マスクがこすれる目の下もふっくら。乾燥小ジワ、クマ、たるみを1本でケアします。
コスメテックジャパン
アイトリートメントクリーム「艶瞳」
内容量 | 15g(朝晩の使用で約2ヵ月分) |
---|---|
金属部の材質 | パラジウム合金 |
使用期限目安 | 未開封3年(開封後3ヵ月) |
保存方法 | 高温多湿を避けて保存 |
製造国 | 日本 |
※金属アレルギーの方はクリームを指先に取ってお使いください。
※目元は敏感なのでご心配な場合はパッチテストをしてからお使いください。
※エタノールフリー。
成分 |
---|
水〔水/岡山〕、プロパンジオール〔トウモロコシ/アメリカ〕、グリセリン〔ヤシ、パーム/東南アジア〕、オリーブ油〔オリーブ/イタリア、スペイン〕、ステアリン酸ソルビタン〔パーム、トウモロコシ、キャッサバ/東南アジア〕、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2〔菜種、ヤシ、パーム/ヨーロッパ、東南アジア〕、イソステアリン酸イソステアリル〔パーム、パーム核、ヤシ、菜種、大豆、オリーブ、サフラワー、ヒマワリ/ヨーロッパ、東南アジア〕、水添ナタネ油アルコール〔菜種/ヨーロッパ、東南アジア〕、メドウフォーム油〔メドウフォーム種子/アメリカ〕、オレイン酸グリセリル〔菜種、トウモロコシ、パーム、ヤシ、大豆、米/ヨーロッパ、アメリカ、ブラジル、日本〕、リンゴ果実培養細胞エキス〔リンゴ果実/スイス〕、ハベルレアロドペンシス葉エキス〔ハベルレアロドペンシス/スイス〕、テオブロマグランジフロルム種子脂〔クプアス種子/南米〕、ビート根エキス〔甜菜の根/スイス〕、カンゾウ根エキス〔甘草/中国、アフガニスタン、CIS〕、レシチン〔大豆/アメリカ、ブラジル〕、トコフェロール〔大豆/アメリカ、ブラジル〕、コメヌカ油〔米/ヨーロッパ〕、酵母エキス〔酵母/スイス〕、カラギーナン〔海藻/北米、ヨーロッパ〕、キサンタンガム〔微生物発酵/イタリア、アメリカ〕、ヤシ脂肪酸スクロース〔ヤシ、パーム/東南アジア〕、カプリル酸グリセリル〔ヤシ、パーム、菜種/東南アジア〕、ベヘニルアルコール〔菜種/インド、カナダ、ヨーロッパ〕 |
目元は角質層が薄い(頬の半分以下!)、血流が滞りやすい、マスクでこすれやすいの三重苦。本品でいっそうのうるおい補給を心がけてください。
- 復活草や幹細胞のエキスなど保湿成分12種配合。
- マッサージヘッドでクマやたるみまでケア。
- 敏感な目元にやさしい全成分天然原料。
こんなアイクリーム、ほかに見当りません。
目元はただでさえ乾燥小ジワが集中しやすい箇所です。マスクの摩擦が避けられないいまこそ、このアイクリームで保湿しましょう。シボシボ老けた印象を食い止めて、キュッと引き締まった若々しい目元に導いてくれます。
保湿成分はたっぷり12種。萎れてもわずかな水でよみがえる“復活草”こと「ハベルレアロドペンシス葉」エキスと、長時間保存してもみずみずしさを失わないスイス産リンゴ「ウトビラースパトラウバー」の幹細胞培養エキスを含めた7種の水性成分が小ジワをふっくらうるおします。皮脂膜にかわって保湿ベールをつくるのは、メドウフォーム油ほか5種の油性成分です。
クリームを目元になじませたら、容器先端のパラジウム製ヘッドで、やさしくマッサージしてください。ひんやり心地いい感触で、読書やスマホの疲れでむくんだ目元スッキリ。クマやたるみまでケアできます。
刺激に弱い目元のために石油系成分は一切使っていません。『澄み雫』と同じコスメテックジャパン製。
※お手入れ方法やテクスチャーを下の動画でごらんいただけます。
動画はスマホやパソコンの音声を出してごらんください。
「涙袋が日に日にプリッとしてきたみたい。“目元勝負”のマスク生活には欠かせません」
青柳いづみこさん(ピアニスト・70歳)
マスク姿って、とにかく目元が際立つでしょう。たるみやシワが気になっていた私としてはとても憂うつ。愛用している馬油クリームだけでは不安で、半年前、目元専用のこれを申込むことにしたの。
馬油は肌表面にテラテラ残るのが気になったけど、これは内側からしっとりする感じね。1日中マスク姿でも目元がガサガサしないし、湿度50%に設定したピアノ室にこもっても目尻がつっぱらなくなりました。
マッサージがまた気持ちいいのよ。譜面を読んだり物書きをしたりと目を酷使した夜も、これでほぐしておけば翌朝シャキッとハリが出ます。涙袋にもプリッと弾力が戻ってきたみたい。前はたるみに引っかかってマッサージしづらかったけど、最近はスルスルッとすべりがいいもの。
これは期待できると思って、ほうれい線にも塗り込んでいます。マスク生活が明ける頃には、口元も若返っているんじゃないかしら(笑)。
あおやぎ・いづみこ●90年度文化庁芸術祭賞受賞。文筆家としても数々の賞に輝く。