コメ発酵液がぐんぐん浸み込んで、翌朝もっちり。超乾燥肌も納得の保湿力です。
福光屋
日本酒エキスローション『ゆきあかり®』
| 内容量 | 120ml(朝晩の使用で約2ヵ月分) | 
|---|---|
| 使用期限目安 | 未開封3年(開封後約3ヵ月) | 
| 保存方法 | 直射日光を避け40℃以下で保存 | 
| 製造国 | 日本 | 
皮膚刺激/基準以下
※エタノールフリー。
| 成分 | 由来となる主な原料 | 由来原料の主な産地 | 
|---|---|---|
| 水 | 水 | 石川 | 
| コメ発酵液(FRS-02) | 米 | 兵庫 | 
| プロパンジオール | トウモロコシ | アメリカ | 
| グリセリルグルコシド | ヤシ、パーム、なたね、トウモロコシ、馬鈴薯等 | インドネシア、フィリピン、マレーシア、ドイツ、フランス、アメリカ | 
| グリセリン | ヤシ、パーム、なたね、ひまわり | インドネシア、フィリピン、マレーシア、ドイツ、フランス、チェコ、スロバキア | 
| グルコシルセラミド | 米 | 日本 | 
| 加水分解酵母エキス | 酵母 | 日本 | 
| キダチアロエ葉エキス | キダチアロエ | 高知 | 
| α−グルカン | トウモロコシ | アメリカ | 
| ジグリセリン | ヤシ、パーム | フィリピン、インドネシア、マレーシア | 
| ココイルアルギニンエチルPCA | ヤシ・アミノ酸(微生物醗酵) | 日本 | 
| カプリル酸グリセリル | 植物油(ヤシ、パーム) | フィリピン、マレーシア、インドネシア | 
| ラウリン酸ポリグリセリル-10 | ヤシ、パーム | フィリピン、マレーシア、インドネシア | 
| BG | サトウキビ | アジア(インド等) | 
| クエン酸 | トウモロコシ | 中国 | 
| クエン酸Na | トウモロコシ、タピオカ、甘藷、岩塩 | 中国、タイ、ベトナム、オーストラリア | 
- 
													
- 
															
																
															
														 - 
															
日本酒エキス乳液 ささめゆき
税込6,600-12,804円
 
 - 
															
																
 - 
													
- 
															
																
															
														 - 
															
日本酒エキス石鹸 ぼたんゆき
税込3,300-6,402円
 
 - 
															
																
 - 
													
- 
															
																
															
														 - 
															
日本酒エキスクレンジング もちゆき
税込8,536円
 
 - 
															
																
 
乾燥が気になる方へ。
日本酒エキス化粧水 ゆきあかり
								全成分
天然原料
ノン
アルコール
処方
近年注目を集める
「発酵コスメ」ですが、
こちらは販売歴21年目に
突入したロングセラー。
潤いがまるで違うと、
リピーターが絶えません。
									なぜ、アミノ酸で
しっとり肌に
なるのですか?
								
								
									肌にある保湿成分
「天然保湿因子」の
主成分はアミノ酸ですから、
潤いのあるハリ肌に
欠かせません。
								
								
									
										関東裕美先生
										(皮膚科医)
									
									 肌の保湿力の鍵を握るのは、肌がもともと持つ潤い成分の「天然保湿因子(NMF)」です。吸湿性が高く、角質層に水分を蓄えてくれています。
									 ところが年齢とともに角質層の中でつくられるNMFは、徐々に減っていきます。その結果、肌に水分が十分に保てなくなって乾燥し、シワもできやすくなってしまうのです。
								
								NMFを構成する50%強は、アミノ酸とアミノ酸からつくられる成分です。ハリのある肌を保つには、NMFを構成するアミノ酸を含む化粧水で、角質層に直接アミノ酸を届けることが理にかなっていると言えます。
									そこで、
									アミノ酸が
									たっぷり補える
									保湿化粧水
									『ゆきあかり』です。
								
							
										「天然保湿因子」を構成する
										
											アミノ酸が
											15種すべて
補える。
									
								
									 老舗酒蔵・福光屋(1625年創業)が特許製法でつくったコメ発酵液(※)を配合しています。熟練杜氏が福光屋秘伝の酵母「FT15」で、20日間かけて発酵させたコメ発酵液には、角質層の天然保湿因子を構成する全15種を含め、20種のアミノ酸を含有しています。
									 しかもアミノ酸の含有量は、メーカー従来品のなんと2倍ですから、使うほどに内側から“ふっくら”を感じていただけるはずです。
								
※特許第4748640号
									2倍のアミノ酸※で、
潤いが長時間続く。
								
									 発酵の力で微細な低分子に分解されたアミノ酸は、角層のすみずみまで潤いを届けます。上のグラフのとおり、保湿効果がメーカー従来品に比べて長続きすることも確認しています。
									※アミノ酸量2倍の算出条件:従来のコメ発酵「FRS-01」と『ゆきあかり』『ささめゆき』のコメ発酵「FRS-02」のアミノ酸度を比較。アミノ酸(全アミノ酸)及びアミノ酸組成は石川県工業試験場調べ。アミノ酸度(全アミノ酸)は国税庁所定分析法に採用されている Formol 滴定法にて試験。アミノ酸組成の分析には高速アミノ酸分析装置を使用。
								
										アルコールゼロ※だから、
										肌がピリピリ
しにくい。
									
								
									 日本酒化粧水は肌にいいアミノ酸を豊富に含む一方で、肌の刺激となるアルコールも含んでいるのが難点でした。
									 本品のコメ発酵液はアルコールを含みません。アルコールをつくらない酵母「FT15」を使った特許製法で、日本酒化粧水ながらノンアルコール処方を叶えました。アルコールを含まないので肌への刺激が少なく、ピリピリしにくいのが自慢です。
									※エタノール(アルコール)含有試験:株式会社ブルームでガスクロマトグラフ法によりテスト。検出限界値以下(0.02%未満)。
								
								酵母「FT15」
										もちろん無着色・無香料。
										成分はすべて
天然原料。
									
								
									 コメ発酵液の原料には酒米の最高峰、山田錦と、白山山系の澄み切った天然水を贅沢に使っています。このコメ発酵液に加えて、コメ原料の「グルコシルセラミド」など10種の天然保湿成分を配合することで、さらに潤い効果を高めています。
									 成分はすべて天然原料です。石油系成分は使っていません。
								
										コメエキス
										グリセリン
(ヤシ)
										キダチアロエ葉
エキス
									※小社における「天然原料」とは、
									「自然原料」または「自然由来原料」のことです。
								
									さらっとして伸びがよく、
									ほのかに発酵もろみの
									香りがします
								
							お手入れ方法やテクス
チャーを
下の動画で
ごらんいただけます。
動画はスマホやパソコンの音声を出してごらんください。
								私たちの肌には
『ゆきあかり』が
欠かせません。
							
							
愛用歴
6年
											吉澤智子さん
											(脚本家・50歳)
										
つけたそばから、
まるで肌が飲み込むように
なじみます。
スベスベふっくらして
毛穴も目立ちません。
 小学生のころ、酒屋のいとこが甘酒用に分けてくれる酒粕を触ると手がスベスベになるのが面白くて。その経験から、なんとなく日本酒が肌にいいことは分かっていました。
								 だから『ゆきあかり』も日本酒ローションと知って興味を持ったんです。おまけにノンアルコール。敏感肌の私にちょうどいいかもと思って試したら、肌なじみのよさに驚きました。まるで肌がグングン飲んでいるみたいに浸み込んで、肌はスベスベ。それから6年、化粧水はこれ一筋です。
								 肌がふっくら柔らかくなって頬の毛穴も目立たなくなったし、鼻炎もちでしょっちゅう鼻をかんでもガサガサになりません。使い続けてきたことで、肌の土台がしっかりしてきたみたいです。
								 特に今は、来年春から始まる朝ドラ『風、薫る』の脚本を執筆中で、徹夜することもしばしば。メイクをしたまま寝てしまったり、肌には悪事を重ねていますが(笑)これをつけていれば大丈夫。「どうにかして!」って念じながらつければ、何事もなかったかのようにふっくら調子のいい肌が蘇ります。
								 年齢が出やすい首やデコルテも、お手入れのついでにパシャパシャしてケア。つけた分だけ応えてくれる、私にとって「お守り」のような化粧水です。
									数ある日本酒化粧水
と『ゆきあかり』の
違いは何ですか。
								
								
									他ではまねできない
									特許製法で、肌を刺激する
										アルコールを
										含まないことです。
								
								
福光屋 開発者
梅澤義典さん
									 酒蔵の杜氏の手はしっとりしてスベスベ……という話を聞いたことがあると思います。この「スベスベ」の決め手が、日本酒の発酵でつくられるアミノ酸なのです。
									 アミノ酸豊富な日本酒が肌によいことは分かっていても、肌につけるにはアルコールが頭痛のタネでした。アルコールは肌にとって刺激のもとです。敏感肌の方では肌につけるとピリピリしてしまうこともありますよね。
									 そこで着目したのが、蔵に保管されている300種以上の酵母の中にあった「アルコールをつくらない酵母」でした。日本酒づくりでは役に立たない酵母でしたが、この「FT15」と名づけられた酵母はアルコールをつくらない代わりに、アミノ酸をつくる能力が従来の日本酒酵母の2倍もあります。化粧品をつくるには、これ以上ない理想の酵母だったのです。
								
									 ところが、この酵母「FT15」を使った化粧水『ゆきあかり』を作るのは、大吟醸酒を作るよりはるかに大変。『ゆきあかり』のもとになるコメ発酵液は、大吟醸酒と同じ酒米と天然水、FT15を発酵させて作るのですが、消毒役になるアルコールが含まれないので、雑菌にとても弱いんです。温度管理も難しく、熟練の杜氏が20日間つきっきりで発酵させて、ようやく完成します。
									 福光屋独自の酵母と熟練杜氏によるこの製法は特許ですから、他では真似できないのです。
								
									本品は通販生活と
福光屋の共同開発品のため、
									通販生活でしか入手できません。
								
							『ゆきあかり』とセットで使うと
							さらにしっとり感が高まる
							日本酒エキス乳液
							『ささめゆき』もあります。
						
通販生活の
「化粧品憲法」
        以下のルールに則った商品のみを
販売しています。
- 
                
第1条
全成分、天然原料※
毎日肌につけるものだから、
少しでも不安が残る原料は
使いません。スロワージュは
「15の使わない」を約束します。- 
                                    
1
石油系界面活性剤
 - 
                                    
9
紫外線吸収剤
 - 
                                    
2
石油系保湿成分
 - 
                                    
10
シリコーン
 - 
                                    
3
石油系防腐剤
 - 
                                    
11
鉱物油
 - 
                                    
4
石油系増粘剤
 - 
                                    
12
ホルモン類
 - 
                                    
5
石油系酸化防止剤
 - 
                                    
13
光毒性リスク成分
 - 
                                    
6
石油系キレート剤
 - 
                                    
14
尿素
 - 
                                    
7
石油系色素・染料
 - 
                                    
15
石油系スクラブ成分
 - 
                                    
8
石油系香料
 
これらの成分は一切使わずに、全成分天然原料を実現。すべての成分を原料からどのように抽出、加工されたかまで確認し、基準をクリアしたものだけを使っています。
※小社における「天然原料」とは、「自然原料」または「自然由来原料」のことです。
 - 
                                    
 - 
                
第2条
原料の産地を公開
私たちは、化粧品も食品のように原料とその産地は、できる限り公開すべきだと考えています。「つくり手の顔が分かるコスメ」が、スロワージュの信念。成分一覧表で全成分の由来原料とその主な産地を公開しています。どうしても産地が特定できない場合には、率直に「特定できず」と表示します。
 - 
                
第3条
開発・製造は
トップメーカーと薬用美白化粧水なら薬用処方を得意とするメーカーに、クリームなら乳化技術に特化したメーカーに。メーカー規模の大小にかかわらず、専門技術の高さを重視して、各分野のトップクラスのメーカーと二人三脚で開発をしています。
 - 
                
第4条
徹底した品質確認
すべての化粧品は、専門家5人が審査しています。合格しなかったものは販売しません。もちろんヒトパッチテストで「肌への刺激が極力弱い」ことも確認しています。
5人の専門家の皆さんにチェックしていただいています。
                        市橋正光先生
神戸大学名誉教授
(医学部皮膚科)
                        前田憲寿先生
東京工科大学名誉教授
(化粧品科学)
                        船坂陽子先生
日本医科大学名誉教授
皮膚科
                        関東裕美先生
皮膚科医・日本エステティック研究財団理事長
                        吉川千明さん
美容家
 - 
                
第5条
1ヵ月使用後返品OK
化粧品は使ってみないと分かりません。敏感肌の人でも安心してお使いいただけるように、ご使用後でも返品を受けつけます。商品到着から1ヵ月使ってみて「肌に合わない」「使い心地に満足できない」と感じられた場合は、その後、2週間以内に残りをご返品ください。商品と引き換えに、商品代金を全額返金いたします。
※定期コースは未使用で商品到着から14日以内であれば返品できます(送料はお客様ご負担)。
 - 
                
第6条
環境に配慮した
パッケージコスメのパッケージは「品質を損なわない」が第一条件ですが、環境についても配慮しないわけにはいきません。品質が担保できるアイテムの容器に関しては、環境負荷の少ないガラス瓶やアルミなどの素材に切り替えていきます。外箱と取扱説明書は、FSC認証紙への移行をすすめています。
 















