電池なし体組成計
この方式を家電に応用できれば、原発どころか、水力火力発電も激減する日が・・・。
足をのせるだけで、体重、体脂肪率、BMI値、推定骨量、筋肉率、体水分率の6項目を測定できる。
別に珍しくない。4人分のデータ、登録できる。
それが何か?電池、使わないんだけど。電源類も一切不要。
ええ!それ先言ってよ。発電機内蔵かよ。もっと説明して。真ん中にある丸いボタンがヒント。このボタンをグッと踏んで押し込むと、踏み込んだ力(圧力)が電力に変換され、発電してくれる仕組み。発電された電力は、本体に蓄電され1回分(6項目)の測定ができる。
開発したのは健康機器の大手、ツカモトコーポレーション。最大荷重は150キロ。