しゃべる地球儀
付属のペンで地図にタッチすると、各国の人口や面積、大統領名、歴史などをしゃべってくれる。お子さんへのクリスマスプレゼントにも最適です。
地球儀の台座に29種の「テーマボタン」がついているので、まず、希望するテーマを付属のペンでタッチする。
つぎに、そのペンで好きな国をタッチしていくと、希望のテーマを次々としゃべってくれる。テーマごとに比較していくと意外な発見の連続でペンが止まらなくなる。地理の苦手な人、この地球儀がいっぺんで直してくれる。
「アメリカ大統領はちゃんとバイデンさんの名前が出てくるの?」
最新情報への取り替えは、パソコンに接続して、そのときの最新情報に更新する。更新料は購入後1年間は無料。2年めからは2,500円(税込)払う。
メーカーはアイディア道具界をリードするドウシシャ。本機の監修は筑波大学の井田仁康教授。
その国の知識 (15種類) | 人口、通貨、時間、面積、最高地点、大陸・州、国・都道府県、首都・中心都心、最高責任者、地理、気候、特長、文化・歴史、言語、国歌 |
---|---|
2ヵ国を比較 (6種類) | 人口、時間、面積、通貨、距離、飛行時間 |
クイズ (6種類) | 国、大陸・州、首都・中心都心、都道府県、都市、ミックス |
雑学 (2種類) | 地球の事実、驚きの事実 |
例
通貨:メキシコの通貨はペソです。
最高地点:ウクライナの最高地点はホヴェールラ山で標高はおよそ2061m。岩手県にある岩手山と同じくらいの高さです。