湯上がり直後から肌の乾燥は始まります。乾燥ボディには、ぬれたまま潤いを封印する「お風呂保湿」が正解です。

ミロット

湯あがりセラミドミルク『肌つつみ』

内容量120㎖/約30回分
使用期限目安未開封3年、開封後4ヵ月
保存方法極端な高温(40℃以上)や浴室乾燥機を避けて保存
製造国日本

エタノールフリー

皮膚刺激/基準以下

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル〔パーム/インドネシア〕、水〔水/日本〕、ペンチレングリコール〔サトウキビ/アメリカ〕、セラミド NG〔ヤシ/日本、マレーシア、フィリピン〕、セラミド AP〔酵母/オランダ、マレーシア、インドネシア、アメリカ、カナダ〕、セラミド AG〔ヤシ/日本、マレーシア、フィリピン〕、セラミド NP〔酵母/オランダ、マレーシア、インドネシア、アメリカ、カナダ〕、セラミド EOP〔酵母/オランダ、マレーシア、インドネシア、アメリカ、カナダ〕、ホホバ種子油〔ホホバ種子/ベル―、アルゼンチン〕、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル〔パルプ/北米〕、ジラウロイルグルタミン酸リシン Na〔ココヤシ、パーム/インドネシア、マレーシア、フィリピン〕、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス〔セイヨウシロヤナギSalix alba 樹皮/アメリカ〕、グリチルリチン酸2K〔カンゾウ/中国、アフガニスタン、CIS〕、クエン酸〔トウモロコシ/オーストリア〕、クエン酸 Na〔トウモロコシ/オーストリア〕、水添レシチン〔大豆/アメリカ、ドイツ〕、フィトステロールズ〔大豆/日本、アメリカ、ブラジル、インド〕

サラダ用の野菜を水につけると、みずみずしくよみがえりますよね。湯上がり直後の肌があれです。ただし、すぐ保湿して潤いをとじ込めないと、水分がみるみる蒸発してかえってカサカサの肌に...。

「髪を乾かしたあと保湿しているよ」では遅いかも。体を洗うと肌でバリアの働きをしている皮脂も汚れとともに落ちますから、湯上がり後の肌は窓が開きっぱなしのようなもの。ほてった体の熱を逃がすときに肌の水分も一気に蒸発するので、「5分以内の保湿」が効果的と言われています。
 スネやヒジが粉を吹くような乾燥肌の人には、ぬれたままの肌につけて潤いを封印できる本品をおすすめします。希少な肌型セラミド5種をはじめ、全成分の60%がヤシやホホバ由来などの植物油。一般に、乳液に配合できる油分は30%くらいと言われますから、じつに倍の量です。
 ところが手に取るとジェルに近いみずみずしさで、ぬれた肌にスーッと吸い込まれるように伸びる......三相乳化といって分子同士がひき合う力を利用していて、水と油が溶け合うようになじむので、あっという間に角質層へ浸透してしっとり潤うのです。
 春先もスネと膝がカサカサするというモニターの加藤美津子さん(63歳)は、「これをお風呂で塗って10日くらいでガサガサが目立たなくなって、肌が滑らかになってきました。試しに右脚にこれ、左脚には手持ちのボディミルクを湯上がり後に塗って観察したら、塗った直後のしっとり感も、時間が経って肌の奥がもっちり潤っている感じも、明らかにこれを塗った右脚が上。こんなに違うんだ、と驚きました」
 お風呂から上がったあと、手で体の水を軽く切ってから本品を塗り、肌になじませたらタオルで水気をそっと拭いてください。
 調べた限り、湯上がり用保湿液の中で、全成分の半分以上が油分を占めるリッチ保湿は本品だけ。石油系の鉱物油を使わない植物成分のみの潤い処方も本品だけでした。
 わが国で初めて三相乳化技術を開発した神奈川大学と、三相乳化の高い製造技術を持つミロット(1935年創業)がタッグを組んだ力作です。

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください