お手入れの仕上げは、このオイルを。1プッシュでハリを底上げして、美白もできる薬用オイル。
オーラコスメティックス
W薬用美白保湿オイル『潤むく®』
●本品は医薬部外品です
効能・効果 | メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。 皮膚の乾燥、肌荒れを防ぐ。 |
---|---|
内容量 | 30ml(朝晩の使用で約3ヵ月分) |
使用期限目安 | 未開封3年(開封後3ヵ月) |
保存方法 | 高温多湿を避けて保存 |
製造国 | 日本 |
エタノールフリー
皮膚刺激/基準以下
有効成分 | テトラ2 - ヘキシルデカン酸アスコルビルEX〔トウモロコシ/ヨーロッパ・中国〕、グリチルレチン酸ステアリル〔甘草、アブラヤシ/中国、アフガニスタン、マレーシア〕 |
その他の成分 | 植物性スクワラン〔オリーブ果実/ヨーロッパ〕、ヒマワリ油(1)〔ヒマワリ種子/フランス、スペイン、アルゼンチン、アメリカ〕、メドウフォーム油〔メドウフォーム種子/アメリカ〕、モノイソステアリン酸ポリグリセリル〔菜種、ヤシ、パームなど/ヨーロッパ、フィリピン、インドネシア、マレーシア〕、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル〔ヤシ、パーム、パーム核、合成/マレーシア、フィリピン、インドネシア〕、グリセリン脂肪酸エステル〔ヤシ、パーム/マレーシア、フィリピン、インドネシア〕、d-δ- トコフェロール〔大豆、菜種/日本、アメリカ、ブラジル、インド〕、油溶性スギナエキス〔スギナ/日本〕、ヒキオコシエキス(1)〔ヒキオコシ/日本〕、海藻エキス(5)〔ダルス/フランス〕、BG〔サトウキビ/インド〕、水〔水/特定できず〕、クエン酸〔タピオカ、トウモロコシ、甘藷、甜菜/東南アジア、中国、EU〕、香料〔柚子果皮/高知〕 |
いつものお手入れの最後に、1プッシュ重ねるだけ。時短で美白も保湿もまかなえる高機能オイルが、透明感とハリを底上げして若々しい肌に導きます。
もうひと押しの潤いが欲しいなら、このオイルを使ってください。いつものお手入れの最後に、1プッシュ重ねるだけ。年齢とともに減ってしまう皮脂膜に代わって、肌に潤いを閉じ込めます。
オイルでもベタベタしにくく角質層まで溶け込むようになじむのは、植物オイル3種(オリーブスクワラン、メドウフォーム油、ヒマワリ油)を掛け合わせて皮脂膜成分を再現しているからです。しぼんだ肌にハリとツヤを与えてくれる、海藻エキスやスギナエキスなどのケア成分も加えました。
薬用成分は2種配合。浸透性を高めた油溶性のビタミンC誘導体「テトラ2‐ヘキシルデカン酸アスコルビルEX」(トウモロコシ由来)は、シミのもとになるメラニンの生成を抑えます。甘草由来の「グリチルレチン酸ステアリル」は、乾燥と肌荒れをケアして美白効果を後押し。さらにビタミンC誘導体を酸化から守る「トコフェロール(ビタミンE)」も加えて、肌を健やかに整えながら透明感を引き出します。
天然原料コスメで定評のあるオーラコスメティックス(1989年創業)製。ほのかな柚子の香りです。
効能・効果
- メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
- 皮膚の乾燥、肌荒れを防ぐ。
●文中の「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことです。
※お手入れ方法やテクスチャーを下の動画でごらんいただけます。
動画はスマホやパソコンの音声を出してごらんください。
「毎晩の1プッシュで肌ふっくら。いつも夏に濃くなるそばかすも今年は目立ちませんでした」
内藤裕子さん(アナウンサー/48歳)
NHK熊本での新人アナウンサー時代は、夏になると高校野球の現場取材に明け暮れ、たっぷり紫外線を浴びていました。私を成長させてくれた貴重な経験でしたが、残ってしまったそばかすは別(笑)。40代になりフリーになっても頬の上に居座ったままで、本格的なシミになる前に何とかしなくちゃと思っていました。
『潤むく』は美白も保湿もできるし、全成分が天然由来なら敏感肌の私でも大丈夫かなと思って今年の1月から使っています。つけてみると少しもベトつかないのに、まるでシートマスクをした後みたいに肌が潤ってる!刺激もないですし、もうひとつの悩みの種だった乾燥もケアできるのがありがたい。毎晩1プッシュつけていたら、肌がふっくら柔らかくなってきて驚きました。
肝心のそばかすも、少しずつ気にならなくなってきています。紫外線を浴びると一気に濃くなるから夏はどうしても目立ってしまうんですが、今年は大丈夫。うっかり紫外線を浴びても、濃くなる気配はありませんでした。
今は角田光代さんの現代語訳『源氏物語』のオーディオブックの語りを収録するため、乾燥したスタジオにこもる毎日。酷使してショボショボする目元にはもう半プッシュプラスし、「お疲れさま」の気持ちをこめて美白と保湿をコツコツ続けています。