髪にも肌にも使える椿オイル。”椿まるごと処方”で深く潤します。

  • 椿の花雫0
  • 椿の花雫1
  • 椿の花雫2
  • 椿の花雫3
  • 椿の花雫4
  • 椿の花雫5
  • 椿の花雫6
  • 椿の花雫7
  • 椿の花雫8
  • 椿の花雫9

五島の椿

保湿椿オイル「椿の花雫®」

内容量1本・30mlで約75日分
使用期限目安未開封1年6ヵ月・開封後6ヵ月
保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存
製造国日本

※エタノールフリー

成分一覧

【皮膚刺激/基準以下】
ツバキ種子油〔椿の種子/長崎県・五島列島〕、スクワラン〔サトウキビ/ブラジル〕、ツバキ花エキス〔椿の花/長崎県・五島列島〕、ツバキ葉エキス〔椿の若葉/長崎県・五島列島〕

「スロワージュのヘアケアコスメ・べスト8」はこちら


 肌に潤いを与えるのはもちろん、髪のパサつきもしっとり落ち着かせる椿オイルが第8位。原料は日本一の椿の島と評される、五島列島のヤブツバキです。従来の椿オイルと違うのは、種子油だけでなく若葉を包む油脂、花びらのエキスも加えていること。
 種子油には皮脂成分に近いオレイン酸が含まれ、肌や髪を乾燥から守ります。さらに保水力の高い葉の油脂と、サビつきに立ち向うポリフェノールを含む花のエキスが、肌にも髪にもハリと艶を与えます。
 原料の収穫から製品化まで、すべてが手作業。5種8回ものろ過で種子油に含まれるビタミンEを最大限残せるように工夫してあります。
 五島の椿株式会社(2018年設立)が長崎大学と5年がかりで研究、開発した進化版の椿オイルです。

 オイルにありがちなベタベタ感がなくて、つけたそばからすーっとなじむから使っていて心地いいです。私は髪にも肌にも1プッシュずつ。夏に使っても重たくないし、髪もツヤツヤになって整えやすくなります。

愛用歴1年・上原裕子さん(神戸市・60歳)

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください