つけている間中、美容液がじわじわ角質層に浸透。乾燥小ジワまで潤す、目もと専用パックがついに登場。

  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」0画像を拡大
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」1肌にのせると、独自の立体網目構造から美容液がじわじわ浸みだして角質層まで浸透。不織布と違い、すぐに乾くことなく液ダレもしません。画像を拡大
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」2画像を拡大
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」3コラーゲンはスズキ目の魚のウロコから抽出。そのままでは分子が大きく、肌に浸透しにくいため、酵素分解して低分子化。角質層まで届くよう、浸透力を高めています。画像を拡大
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」4画像を拡大
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」5画像を拡大
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」0
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」1
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」2
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」3
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」4
  • 目もと保湿ゲルパック「はり雫」5

積水化成品工業

目もと保湿ゲルパック『はり雫-はりしずく-』

内容量8回分/1ヵ月分
使用期限目安未開封3年
保存方法直射日光・振動を避けて5~35℃の暗所に保存
製造国日本

※エタノールフリー

成分一覧

【皮膚刺激/基準以下】
水〔水/日本〕、BG〔サトウキビ/アジア(インド等)〕、グリセリン〔パーム、ヤシ/インドネシア、マレーシア、フィリピン〕、ジグリセリン〔やし、パーム/フィリピン、インドネシア、マレーシア〕、ポリアクリル酸 Na〔合成/日本〕、シア脂〔シア/アフリカ等〕、酒石酸〔ブドウ/ブラジル、欧州〕、ペンチレングリコール〔サトウキビまたは木材/南アフリカ、ヨーロッパ〕、スクワラン〔オリーブ/ヨーロッパ等〕、加水分解コラーゲン〔スズキ目由来の食用海洋魚/タイ又はインドネシア〕、加水分解コンキオリン〔アコヤガイ/日本〕、フクロフノリエキス〔フクロフノリ/日本〕、オオミテングヤシ果肉〔オオミテングヤシ/ペルー〕、トコフェロール〔大豆、菜種/ブラジル、米国、中国、カナダ、オーストラリア等〕、プロパンジオール〔パーム油/中国〕、ラウリン酸ポリグリセリル-6〔やし、パーム/フィリピン、インドネシア、マレーシア〕、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2〔やし、パーム、菜種/フィリピン、インドネシア、マレーシア、ヨーロッパ、オーストラリア〕、メタケイ酸アルミン酸 Mg〔鉱物/日本、中国、オーストラリア、メキシコ、インド〕

目尻や目の下の乾燥小ジワをケアできる、ゲルパックが新登場です。独自構造のゲルだから、つけるだけでじっくりハンドプレスしたかのように美容成分が角質層まで深く行き渡ります。

 目もとに小ジワができやすいのは、皮膚が薄く潤いを保つ力が弱いから。このぷるぷるの目もと用ゲルパックで、潤いを効率よく補給してください。
 保湿力たっぷりの美容液は、網目状になっている独自構造の中に閉じ込められています。肌にのせると体温と外気の温度の影響を受けて、網目が収縮。美容液がじわじわと外に浸みだす仕組みです。
 一般的な不織布のパックは、つけている間に含んでいる美容液は蒸発してしまいます。でもこの独自構造のゲルは、つけている間中美容液が浸みだしますから、潤いが角質層のすみずみまで行き渡ります。
 美容液の主役は、低分子化した浸透型コラーゲンです。吸収力を高めていますから、角質層に浸透して潤し、ハリのある目もとに導きます。さらに皮脂膜成分のスクワランや、保湿成分のフクロフノリエキスや真珠エキスも加えました。
 医療用ゲルの加工、製造も手掛ける積水化成品工業(1959年設立)製。化粧水の後、約10分、週2回を目安に使ってください。

 ひんやりぷるぷるのシートが、目もとに密着して気持ちがいいですね。はがれてこないから、つけたまま家事をしても大丈夫。パックをした後、指で触ってみるとしっとり潤っていてうれしくなりました。気になっていた乾燥小ジワもふっくら。夕方になるとコンシーラーが小ジワに溜まっていたのが、気にならなくなりました。

島田幸恵さん(東京都・49歳・モニター)

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください