2025年4月26日(土)
韓国ドラマを観れば明日から人生の楽しみが30%増えます!
ウェブ通販生活の人気連載「週刊テレビドラマ」で、韓国ドラマを紹介する辛淑玉さん、寺脇研さん、松本侑子さんが、韓国ドラマの魅力を語ります。

左:© MSF 右:© Saikat Mojumder/MSF
ガザ地区で、イスラエルとハマスの紛争が激化してから1年。いまも続く攻撃で、多くの人たちが犠牲となっています。2023年11月、戦闘開始直後のガザ地区に入り、南部のナセル病院で医療援助活動を行なった医師の中嶋優子さん。2016年から国境なき医師団の現場を取材し、19年にはガザ地区を、今年6月には世界一広大なロヒンギャ難民キャンプを訪れたいとうせいこうさん。国境なき医師団がどのような場所で、どんな活動をしているのか。世界の現場を目撃したお二人にお話しいただきます。
「お申込み」は終了しました。
なかじま・ゆうこ
札幌医科大学卒業後、国内の病院勤務を経てUSMLE(米国医師国家試験)合格。2009年にMSFに登録、シリアなど7ヵ国・地域で8回の医療・人道援助活動を経験。現在は米国を拠点にMSFの活動に参加する。22年3月から国境なき医師団日本の会長を務める。
いとう・せいこう
編集者を経て、作家・クリエーターとして活字・映像・音楽・舞台など多方面で活躍。『想像ラジオ』で第35回野間文芸新人賞を受賞。著書に『「国境なき医師団」を見にいく』『「国境なき医師団」をもっと見にいく――ガザ、西岸地区、アンマン、南スーダン、日本』(共に講談社)など。
「お申込み」は終了しました。
2025年4月26日(土)
ウェブ通販生活の人気連載「週刊テレビドラマ」で、韓国ドラマを紹介する辛淑玉さん、寺脇研さん、松本侑子さんが、韓国ドラマの魅力を語ります。
2025年5月24日(土)
連載「山田太一論 家族と暮せば」の筆者・川本三郎さんと、文学紹介者の頭木弘樹さんが、時代を超えて愛される山田太一ドラマの魅力を語ります。
2025年6月14日(土)
今回のテーマは「100歳までしっかり歩く」。楊名時太極拳師範の楊玲奈さんと一緒に体を動かしながら、体幹を鍛えバランス力の向上を導く動きを学べます。
2025年7月12日(土)
本誌連載「ゆっくり終活」監修の東優さんに、エンディングノートの必要性や、終活で考えておくべきテーマについて解説していただきます。