2025年12月6日(土)
第20回 ゆめ風であいましょう…
大阪の認定NPO法人「ゆめ風基金」との恒例の催しです。今回はタレントの清水国明さんをお招きします。
緩和ケアの第一人者である山崎章郎さん。ステージ4の大腸がんを患う山崎さんは、自ら当事者の一人となって、食事療法、糖尿病治療薬、少量の抗がん剤などを組み合わせた治療法の確立に取り組んでいます。ステージ4のがんになっても自分らしく生きるためのヒントをお話しいただきます。 申し込み締切日 2025年11月30日(日)
やまざき・ふみお
1947 年、福島県生まれ。1975 年、千葉大学医学部卒業。同大学病院第一外科等を経て、1991 年、聖ヨハネ会桜町病院ホスピス科部長に。その後、聖ヨハネホスピスケア研究所所長を兼任し、2005 年に在宅診療専門診療所「ケアタウン小平クリニック」を開設。現在、同クリニック名誉院長として非常勤で従事する。著書に『病院で死ぬということ』(主婦の友社、文春文庫)、『続・病院で死ぬということ』(同)、『ステージ 4 の緩和ケア医が実践する がんを悪化させない試み』(新潮選書)など。
2025年12月6日(土)
大阪の認定NPO法人「ゆめ風基金」との恒例の催しです。今回はタレントの清水国明さんをお招きします。
2025年12月20日(土)
緩和ケアの第一人者で、ステージ4の大腸がんを患う山崎章郎さん。ステージ4のがんになっても自分らしく生きるためのヒントをお話しいただきます。
2026年1月31日(土)
中高年の身体の不調の多くは姿勢の悪さが原因。ヨガで背中や腰を伸ばしましょう。介護予防運動指導員の経験を活かし、高齢者向けヨガ教室を実践する山田いずみさんに「シニアヨガ体操」を教えていただきます。
2026年2月28日(土)・4月25日(土)
体調が回復した椎名さんが、「旅」にまつわるテーマで2回にわたって語ってくださいます。