2025年12月6日(土)
第20回 ゆめ風であいましょう…
大阪の認定NPO法人「ゆめ風基金」との恒例の催しです。今回はタレントの清水国明さんをお招きします。
 
									 
					
						福島第一原発事故を機に原発のドキュメンタリー番組10本を作り、ギャラクシー賞などを受賞した加藤就一さん。そんな加藤さんの著書『ごめんなさい、ずっと嘘をついてきました。福島原発ほか原発一同』をもとにした朗読劇のDVD上映(72分)と、加藤さんが語る「原発トンデモ話」をお届けします。
						申し込み締切日 2026年3月8日(日)
					
 
						かとう・しゅういち
								1957年、愛媛県生まれ。日本テレビに入社し、「アメリカ横断ウルトラクイズ」や「日本アカデミー賞受賞式」の総合演出、「スーパーテレビ・はじめてのおつかい」のプロデューサーなど数多くのバラエティー・情報番組を担当。2011年の東日本大震災時に報道局「NNNドキュメント」の統括プロデューサー兼ディレクターを務める。
翌年3月末までに31本放送した『3・11大震災シリーズ』がギャラクシー賞報道活動部門『選奨』を受賞。ディレクターとして原発関連のドキュメンタリーを10本制作し、そのうち6本で、ギャラクシー賞選奨、科学技術映像祭優秀賞、放送人の会グランプリ優秀賞ほか、14の賞を受賞する。
							
2025年12月6日(土)
大阪の認定NPO法人「ゆめ風基金」との恒例の催しです。今回はタレントの清水国明さんをお招きします。
 
									2025年12月20日(土)
緩和ケアの第一人者で、ステージ4の大腸がんを患う山崎章郎さん。ステージ4のがんになっても自分らしく生きるためのヒントをお話しいただきます。
 
									2026年1月31日(土)
中高年の身体の不調の多くは姿勢の悪さが原因。ヨガで背中や腰を伸ばしましょう。介護予防運動指導員の経験を活かし、高齢者向けヨガ教室を実践する山田いずみさんに「シニアヨガ体操」を教えていただきます。
 
									2026年2月28日(土)・4月25日(土)
体調が回復した椎名さんが、「旅」にまつわるテーマで2回にわたって語ってくださいます。
