O・T(7歳・小学2年)作 ツルンとはしていなかった、何かボコボコしていたはずだ……。と思いあぐねた末のこの始末。塗るなら塗る、塗らないなら塗らない!とケツを蹴り上げたくなるような中途半端さ。害虫にやられて患っていますか。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 K・R(13歳・中学1年)作 てっぺんと右斜め下のソレは、葉っぱとか根っこなんでしょう。でも、どうしても「鼻血ブーッ」が思い浮かんでなりません。谷岡ヤスジチックな作品です。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 S・M(82歳・主婦)作 フレッシュという言葉とこれ程遠いパイナップルは見たことありません。獲れたての新鮮なパインを4年ほど軒下に吊るしておきました。すでに漢方薬の域にあります。滋養強壮に効果。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 O・M(59歳・主婦)作 食べ物感皆無。かぶりつくと「ジャリッ」と音がしそうなのは使い古したソバガラ枕に見えるからでしょうか。あと、水漏れして使えない氷のうか。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 K・K(60歳・主婦)作 表面におびただしい数の人の顔がびっしりと浮かんでいますね。非常にオカルティック、そして怖っ。食べるとなるとかなりの覚悟がいります。100%祟られること間違いないからです。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 R・K(60歳・主婦)作 とりあえず尋ねておきましょう。誰?と。何か、誰が見ても必ずその人の親戚に似てるおじさんがいるらしい、と言い伝えられている石ってとこでしょうか。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 T・T(76歳)作 フルーツは太陽の恵み、神様からの贈り物。なのにこのパイナップルときたら。邪悪ですらあります。カチ割ると中からドロドロとしたものが流れ出ます。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 T・T(82歳)作 何かが立ち昇っています。静電気か、それともパイナップル自身の上へ上へという気持ちの表れでしょうか。それより、立ち昇ってるものは何でしょう。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 I・S/H・C/A・Y作 いろんな模様のパイナップルがありました。確かにあの表皮の模様というのは高難度です。構造的には松ぼっくりのように一片一片が連続して重なっているかんじです。さて、この三作品はその基本構造をきちんと踏まえている数少ないものではありますが、何故かみんな「乳」です。不思議です。何故に乳か。I・S作品のういういしさ、H・C作品の筋肉質、乳にもいろいろあります。この二つはまだしも、A・Y作品はどうでしょう。老乳。しょっぱいです。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 T・E(47歳・会社員)作 皆さんもお気づきかとは思いますが、これは花びんです。横縞模様がパイナップル感の全てを奪いました。更に、支えもなしに垂直に立っている安定感が花びん度をアップさせています。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 N・Y(18歳・大学生)作 こういうふうに表皮の模様を描くのは、それほどはなはだしい間違いではありません。しかし、これは多すぎ。108つ、煩悩と同じ数ありました。ウソです。数えてません。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。 K・M(54歳・会社員)作 無地ですか。いろんなパイナップルが寄せられましたが、無地というのは極めて珍しい。寒い地方の農産物であることは間違いないでしょう。旬の2月にはグっと甘みも乗ってきます。 「パイナップル」の全作品を見る 今回のお題「パイナップル」の総評 なかなかの高難度だったようです。実がなっているところを見たことがあるという人はごく少数。丸ごと買ったこともない人が多かったのでは。これは、パイナップルの缶詰めの普及がもたらした弊害かもしれません。輪切り状のものや、缶詰めの缶の絵に逃げた作品の多かったこと。逃げていては何も解決しません。真っ向から行きましょう。そして玉砕してくれることが私・理事長の願いです。 「パイナップル」の全作品を見る ナンシー関 消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39歳。 記憶スケッチアカデミー 目次へ
ナンシー関
消しゴム版画家、コラムニスト。1962年、青森市生まれ。84年、消しゴム版画家としてデビュー。コラム執筆でも才能を発揮し、雑誌連載や著書も多数。02年6月12日逝去。享年39。