全国3220ヵ所の病院や高齢者施設でぞくぞく採用されているウイルス分解型空気清浄機。
信州セラミックス
アースプラス®61
サイズ | 幅37×奥行18.5×高さ48.5cm、コード長さ1.8m |
---|---|
重さ | 5.4kg |
適用床面積 | 18畳以内 |
材質 | ABS |
消費電力 | 3.5W〜41W 電気代目安0.28円/時(中) |
製造国 | 日本 |
※5年間無料修理はフィルター・コード除く
※再生プラスチック部の表面に、筋状の模様や黒点が出る場合があります。
環境情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 電源コード・プラグの材質 | 梱包材 | |
---|---|---|---|---|
コード | プラグ | |||
ABS | なし | 塩化ビニル | 塩化ビニル | 段ボール、ポリ袋(PE)、発泡スチロール |
CO₂排出量情報
消費電力 | 使用時間 | CO₂排出量 | 電気代目安 |
---|---|---|---|
3.5W(静音)・9W(中)・41W(ターボ) | 静音で1日24時間、1年間使用すると8760時間 | 11.96kgCO₂ | 950.5円 |
-
-
-
アースプラス用フィルターセット
税込10,165円
-
トリモチフィルターがウイルスをキャッチ。
本機のフィルターには、アースプラスと呼ばれるトリモチ(アパタイト、銀、酸化チタン)を塗ってあります。
空気と一緒に吸い込まれたウイルスや菌や花粉は、トリモチにつかまって酸化チタンに触れます。すると、ウイルスのたんぱく質は分解され始め、銀によってこの分解反応は加速していきます。
実験用の豚コロナウイルスとインフルエンザウイルスは、約2時間で99.9%分解されることを確認しています。
捕らえたウイルスは2時間で99.9%分解。
このトリモチフィルターを開発したのは、抗菌・抗ウイルス素材開発を得意とする信州セラミックス(1984年創業)。万一、ウイルスがフィルターの網目に触れずに通り抜けたとしても、室内の空気は本機が吸い続けるので、いずれは吸着→分解されます。
ウイルスより大きい花粉やPM2.5はラクに捕まえます。本体の61%が再生プラスチック製です。
テスト条件
インフルエンザウイルス残存テスト……アースプラスHEPAフィルターとアースプラス加工なしのHEPAフィルターに季節性インフルエンザウイルス(A型インフルエンザウイルスH3N2)を付着させて、2時間後のインフルエンザウイルス残存率を測定した(15年8月6日〜9月4日実施)。また、メーカーのウイルス細菌検査室で同条件の評価テストを行い、その結果を撮影した(2015年6月2日〜5日実施)。(検査機関:(一財)日本繊維製品品質技術センター)
スギ花粉アレルゲン分解テスト……アースプラスHEPAフィルターとアースプラス加工なしのHEPAフィルターにスギ花粉アレルゲン溶液を添加し、3時間後の溶液のアレルゲン濃度をELISA法にて測定した。未加工HEPAフィルターのアレルゲン低減率30.3%に対し、アースプラスHEPAフィルターは93.3%低減した(2017年8月28日〜30日実施)。(検査機関:東京環境アレルギー研究所)
豚コロナウイルス残存テスト……アースプラスHEPAフィルターとアースプラス加工なしのHEPAフィルターに豚コロナウイルス(ブタ流行性下痢ウイルス)を付着させ、2時間後の豚コロナウイルス残存率を測定(21年3月22日実施)。(検査機関:(株)信州セラミックスウイルス細菌検査室)
コロナ禍以降、ウイルス対策に本機を採用するホテルや温泉旅館が増えている。木曽御嶽温泉の『風里』もその一つ。木曽路を代表する老舗、『つたや本店』(元禄元年創業)が2000年に開いた高級一軒宿だ。
「コロナの流行以来、ウイルス分解力の高いこの空気清浄機は手放せなくなりました」
宮澤絵里さん『つたや季の宿 風里』客室マネージャー
(長野県・木曽御嶽温泉)
コロナによる行動制限が明けて、ようやくお客様が戻ってきましたが、ほとんどのお客様が空気清浄機を希望されます。そこで、ウイルスを分解してくれる『アースプラス』を客室とロビーに設置することにいたしました。
大手メーカーの空気清浄機も調べましたが、フィルターでキャッチしたウイルスを分解するタイプは見たかぎりこれだけでした。換気や消毒をこまめにしていることもありますが、当館でコロナ集団感染は起きていません。
ロビーに2台設置しています。スギやヒノキの花粉の季節には、ロビーに入ったら鼻水やクシャミが軽くなったとおっしゃるお客様も多いですよ。薪ストーブのフタを開けたときのわずかなホコリにも反応してブーンと動き出すので頼もしい限りです。
長野県木曽郡開田高原・木曽御嶽温泉『つたや季の宿 風里』についてはこちらからご覧ください。