“背中バキバキ”の人にはこれ。あお向けに寝ると背中全体をグイグイほぐしてくれます。

  • マッサージシート0
  • マッサージシート1
  • マッサージシート2
  • マッサージシート3
  • マッサージシート4

アテックス

マッサージシート

医療機器認証番号307AABZX00003000
使用目的又は効果あんま、マッサージの代用。
ベージュ、ダークグレー
サイズ(約)幅40×奥行73.5〜109×高さ7.5〜35cm
座面高さ/4〜11cm
重さ約4.5kg
材質ABS、ナイロン、カバー/ポリエステル100%
定格時間10分
消費電力25W
電気代目安0.13円/1回10分
付属品ACアダプター(コード長さ1.8m)、リモコン
製造国中国

環境情報

主要材料経口部分・食品接触部分使用材料電源コード・プラグの材質梱包材
コードプラグ
ABS、ナイロンなしPVCABC、PC段ボール、ポリ袋(PP)、発泡ポリエチレン(EPE)
消費電力使用時間CO₂排出量電気代目安
25W毎日10分使用すると1年間で61時間0.59kgCO₂47.28円
編集部で選んだ部位別マッサージ機を、ひどいこりに悩んでいる方にじっくり試していただいて、商品批評会をおこないました(2025年3月10日実施)。 こり重症読者の評価と、使用後の感想はこちら。

【背中こり通販生活読者8人の評価】
●ぜひ買いたい……6票
●満足した…2票
●私には合わなかった…0票
「夜勤明けでバキバキに固まった肩甲骨の間をぐいぐい押してくれる。これはぜひ買いたい」宇野 拓也さん(51歳)

 あお向けに寝たまま、背中をぐいぐい押してくれる薄型マッサージ機です。なんと、テストに参加してくださった8人中6人、じつに75%が「ぜひ買いたい」と評価してくださいました。
「ぜひ買いたい」と評価してくださった方のお一人、宇野拓也さんはホテルのフロントマン。夜勤明けの背中バキバキ状態で商品テストに参加してくださいました。
「今日はとくに肩甲骨の間がバキバキです。腕を大きく回すのもつらいほどでしたが、これのマッサージはよかったです。あお向けに寝てスイッチを入れると、揉み玉が肩甲骨の間にぐいぐい入り込んで、腰から背中まで往復していく。自分の体の重みがそのまま揉み玉にかかるから、ほぐす力も強いと感じました」
「10分マッサージされたら、背中の張りがかなりラクになりました。腕もぐるぐる回せます」


【編集部補足】

 小型マッサージ機のトップメーカー、アテックス(1992年設立)の最新機種です。
 厚さ約7.5センチのシートの中に、樹脂製の揉み玉が左右2個ずつ内蔵されています。あお向けに寝た状態で、背骨の両脇に沿って、下から上、上から下に揉み玉が回転しながら移動して、こりをほぐしてくれます。
 アテックスが開発した小型強力モーターを内蔵しているので、上半身の体重がかかっても揉み玉の動きは変わりません。お手持ちの椅子の上にのせて座った状態でも使えます。

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください