小樽の老舗ゴム長靴メーカーの新作は、底全面に凹凸びっしりの”雪道をつかんで歩けるブーツ”。

  • アルテマ冬底長靴0
  • アルテマ冬底長靴1
  • アルテマ冬底長靴2
  • アルテマ冬底長靴3

第一ゴム

アルテマ冬底長靴

グリーンのみ
サイズ23〜28cm
片足重さ約520g(24cm)
素材表地/ナイロン100%、本体/天然ゴム・合成ゴム、裏地/ポリウレタン100%、ソール/天然ゴム
製造国日本

※男女兼用
※ソール交換不可。

サイズ足首周り(mm)足囲(mm)履き口(mm)筒丈(mm)
23287234340260
24287240340270
25299240360270
26308250380275
27308260390280
28308270390280

中間サイズの方は小さいサイズをお選びください。
足首周り、足囲、履き口はゴム長靴の内寸です。
筒丈はカバーを付けた状態の丈です。ゴム長靴の丈はカバーを付けた状態から約4〜5cm短くなります。
手作り品のため多少ばらつきがあります。

環境情報

ホルムアルテヒド測定値家庭洗濯可能梱包材
対象外×段ボール、紙
雪山パトロール隊の採用で知られるゴム長靴の老舗、第一ゴム(1935年創業)が満を持して発表したのが、画像3枚目の雪道用ソールです。くさび型の深い凹凸がつま先からかかとまで刻まれたこのソールで凍った雪道を歩くと…。

 例えるなら「雪道に吸いつく歩き心地」。自社で練る天然ゴム製の第一ゴムのソールは、柔らかく粘るようなグリップ力で定評がありますが、本品はこの粘るゴムにこれまでの1.3倍深い楔型の凹凸を刻んでいます。
 雪道対応の「冬底」と呼ばれるソールの多くはつま先とかかとに滑り止め溝があるのに対して、本品は全面が滑り止め。車の轍が凍ったガタガタ道でも靴底全面で踏ん張って歩けます。
 ソール縁の外溝はやや外側向きに傾斜をつけて、歩いているうちに雪が詰まりにくい構造に。至れり尽くせりの雪道設計で防滑性はメーカー従来品の1.5倍に高まっています。
 ハーフ丈のゴム長靴にナイロン生地の筒をかぶせた二重構造で街歩きにも似合うデザイン。表地が汚れたら面テープを外して水洗いできます。

※『アルテマ冬底長靴』は手作業で製作するため、お申込みが集中した場合、1ヵ月以上お待たせします。

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください