むくみと冷えのダブル悩みを抱えている人に、「ウール+加圧」の本品が売れています。
独・オファー社
ウール混ソックス
医療機器製造販売届出番号 | 14B3X10003000023 |
---|---|
使用目的または効果 | 四肢の静脈血、リンパ液のうっ滞軽減、予防。静脈還流の促進。 |
色 | ブラック、グレー、ネイビー、ブラウン |
サイズ | S(22.0〜23.5)、M(24.0〜25.5)、L(26.0〜27.0cm)※男女兼用 |
重さ | 約65g(M) |
素材 | ナイロン45%、ウール43%、ポリウレタン5%、綿7% |
洗濯方法 | 中性洗剤で手洗い |
製造国 | ドイツ |
環境チェック情報
ホルムアルテヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
---|---|---|
20ppm以下 | ○ | ポリ袋、厚紙 |
-
-
-
加圧靴下「ギロファ・スタンダード」
税込3,850円
-
-
-
-
加圧靴下「ギロファ・パンスト」
税込5,170円
-
-
-
-
加圧靴下「ギロファ・メッシュソックス」
税込4,180円
-
-
-
-
加圧靴下「ギロファ・就寝用」
税込6,376円
-
-
-
-
ギロファ・シースルーファインパンスト 140デニール
税込7,700円
-
-
-
-
ギロファ・アロエベラソックス
税込4,070円
-
-
-
-
加圧靴下「ギロファ・シースルー・ファインソックス・ライト」
税込3,080円
-
-
-
-
就寝用加圧靴下「ギロファ・コンプレッソミニ」
税込3,300円
-
足の冷えは血流のわるさにともなって悪化します。血流促進には加圧靴下が有効ですが、加圧靴下といえばギロファでしょう。 ギロファソックス……ドイツの医療用靴下専門企業、オファー社(1910年創業)のロングセラーです。強弱5段階編みの加圧生地が歩くたびにギュッギュッと刺激して、足裏→足首→ふくらはぎに向かって、滞っていた血流を促進してくれます。 そのギロファの冬用が本品で、暖かいウール糸を43%も編み込んであります。天然繊維であるウールを加えて強い加圧力をつくるのは難しいため、調べた限り、いまのところウール入り加圧靴下の競合品は見当りません。 厚さは通年用ギロファとほぼ同じ。天然ウールが入っているので少し柔らかく感じますが、履いたときの圧力も通年用と変りません。 毛足の短いウール糸を混紡してあるので、チクチク感はまず感じないはずです。 他のギロファシリーズは関連商品タブを押してご覧ください。
「血行がわるくて冷え切ったふくらはぎが、これをはいているとホカホカしてきます」
小澤紘子さん(東京都・75歳)
ギロファを4年間で46足注文してきましたが、数えてみたらそのうち16足がウール入りでした。 血行がわるくて1年中足がむくみやすい体質に加えて、冬は冷えがひどい。寝る直前にお風呂に入っても布団に入ると足が氷状態で、ひどいと寝つくまで1時間かかってしまう。 4年前から冬はこのウールのギロファを毎日履いていたら、夜になっても足の冷えが軽くなってびっくり。靴下なしで5分足らずで寝つけるようになりました。歩くたびにギュッギュッと刺激してくれるところもいいけれど、ふくらはぎがじわじわ暖まってくるところがいいんです。