更年期世代の汗取りならこれ。ムレと一緒に体の熱気も逃がしてくれる。
島崎
放熱吸汗インナー 同色2枚組
色 | モカ、ベージュ |
---|---|
サイズ | M、L、LL |
重さ | 約60g(タンクトップM) |
素材 | キュプラ50%、ポリエステル50% |
洗濯方法 | 洗濯機で弱水流ネット洗い。 |
製造国 | 日本 |
サイズ | 適応身長 | 適応バスト | 着丈 |
---|---|---|---|
M | 154〜162cm | 79〜87cm | 61cm |
L | 154〜162cm | 86〜94cm | 62cm |
LL | 154〜162cm | 93〜101cm | 64cm |
環境チェック情報
ホルムアルテヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
---|---|---|
20ppm以下 | 〇 | ポリ袋(PP)、紙 |
夏に汗をかくのは体の熱を逃がすためですが、体がほてってなかなか汗がひかない更年期世代の読者には、通気性が自慢の本品をおすすめします。
素材は旭化成の「ベンセリック®」。熱伝導性が高いキュプラと、吸水速乾ポリエステルを半々にミックスしてあります。
この糸をよく伸びて編み目が広がりやすいフライス編みにしてあるので、同厚の綿ニットと比べて「通気性は2.8倍」「速乾性は1.7倍」「放熱性は1.17倍」の涼しさ(一財・日本繊維製品技術センター調べ)。
脇の汗取り布つき。
機能肌着メーカーの島崎製。
ここに満足
この肌着だと背中が涼しい。清掃員の仕事をしていたときは制服が長袖長ズボンだったので、内側は汗でサウナ状態でしたが、これを着ていると背中がカッとまでは暑くなってこない感じ。
汗が乾くのも早いですよ。クーラーが効いた休憩室に入ると汗ばんだ頭はゾクッとしますが、背中はあまり冷たくない。5分休憩の間にサラサラに戻ります。
(K・Hさん/福岡県)