搾り立ての香ばしいα-リノレン酸を毎日小さじ1杯飲む。あなたの体、変わります。
通販生活の機能性表示食品
搾り立てエゴマ油
内容量 | 1本155g(1ヵ月分) |
---|---|
原材料 | 有機えごま種子 |
製造責任者 | 石橋隆二 |
カロリー | 5g当たり45kcal |
塩分 | 0.0g |
賞味期限 | 製造日より6ヵ月(常温保存、開封後は冷蔵庫保存) |
表示義務添加物 | 不使用 |
アレルギー表示原料 | 不使用 |
製造国 | 日本 |
製造責任者:石橋隆二(健菜堂)
製造国:日本(エゴマはネパール産)
アレルギー表示原料:不使用
一次原材料 | 産地・加工地 | 生産者・製造元 | 二次原材料 | 産地・加工地 |
---|---|---|---|---|
エゴマ油 | 富山 | 健菜堂 | 有機エゴマ種子 | ネパール |
栄養分析値(100gあたり) | ||||
---|---|---|---|---|
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
921kcal | 0.0g | 100g | 0.0g | 0.0g |
本体容器の材質 | 梱包材 |
---|---|
箱/紙、ビン/ガラス、キャップ/PET | 段ボール |
α-リノレン酸を含むオメガ3系の1日当りの摂取推奨値は、
- 成人男性2.1g
- 成人女性1.8g
※厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」をもとに編集部で計算。
――エゴマ油なんてどこでも買えるじゃないか。
いいえ、搾り立てはめったに買えません。α-リノレン酸を60%も含んでいるエゴマ油は熱に弱くて酸化しやすいので、鮮度が命。食べるなら搾り立てが理想です。搾り立てはおいしさも香りもちがいますからぜひ、試してみませんか。
発送直前に絞って、毎月1本ずつお届け。
α-リノレン酸は人間の体の中ではつくることができない「必須脂肪酸」ですから、食事から補う必要があります。
本品の主原料はエゴマの原産地の一つとされるネパール産です。首都カトマンズから車で6時間の山間部の村に広がるエゴマ畑で、昔ながらの伝統農法で栽培されています。この畑、これまで一度も農薬も化学肥料も使ったことはな
いそうです。
収穫したエゴマは日本に送られて、富山の健菜堂(2013年設立)で国産エゴマ(農薬・化学肥料不使用)と混合し、圧搾されます。大量圧搾の競合品が多い中、600キロの圧力をゆっくりかけて搾っていく少量製造品です。
1本155gで約1ヵ月分です。搾り立ては香りもおいしさも違います。サラダ、冷奴、味噌汁、納豆、卵かけご飯に本品をかけると、風味がぐっとアップします。
血管をしなやかに保ちたい人、高めの血圧を下げたい人、悪玉コレステロールの数値が気になる人はぜひ、スプーン1杯のエゴマを習慣にしてください。
手間ひま製法で出荷直前に搾った「新鮮なエゴマ油」を1本ずつ、6ヵ月間お届けする頒布会です(第1回めは25%割引です)。
血管しなやか成分α-リノレン酸たっぷりのエゴマ油は、
- 高めの血圧を下げる働きがあります。
- 悪玉コレステロール値を下げる働きがあります。
本品は「機能性表示食品」です。
届出番号:I527
【届出表示】本品にはα−リノレン酸が含まれています。α−リノレン酸には、血圧が高めの方の血圧を下げる機能、血中の悪玉(LDL)コレステロール値を低下させる機能があることが報告されています。
- 食生活は主食、主宰、副菜を基本に食事のバランスを。
- 本品は「特定保健用食品」と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。また、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
- 対象:45.6±11.4歳の健常者(正常高値血圧者)男女85名。
被験食品:α−リノレン酸を多く含む食用油(1日当り2.6g)。
対照食品:α−リノレン酸を少量含む食用油。
データ選択理由:研究レビュー採用論文のうち、健常者のみを対象とした臨床試験の結果。
出典:薬理と治療. 48巻2号.Page291-304(2020.02)、他 - 対象:50±10歳の健常者(血中LDL コレステロールが120〜139 mg/dLの境界域の者を含む)男女60名。
被験食品:α−リノレン酸を含むカプセルの経口摂取(1日当り2.2g)。
対照食品:α−リノレン酸を少量含む食用油を含むカプセルの経口摂取。
データ選択理由:研究レビュー採用論文のうち、被験者の年齢が最も高い臨床試験の結果。
出典:J Nutr. 2011 Dec;141(12):2166-71、他
効果を実感搾り立てエゴマ油を続けている理由をうかがいました。
「エゴマ油はクセが強くてしつこいと思い込んでいたので、サラサラしたおいしさにびっくり」
愛用歴1年 松本忠子さん(料理研究家)
母方が高血圧家系なので、若いころから血圧は130台。年齢とともに上がっていく血圧を心配した長女がこれを申込んでくれました。
エゴマはクセが強いから苦手、と断っていたのを口に入れてみたら、驚きました。まず、香ばしい風味がいい。油のしつこさもないからそのまま飲んでも口に残らない。
それで続けることにしたのですが、いろいろ食べ方を研究した結果、醤油とお出汁の和食にとてもよく合いますね。
なんでもない冷奴、おひたし、納豆、冷やしうどんにひと匙垂らすと、油のしつこさはないのにコクが出て、風味が増します。
私の大好きな鶏むね肉の酒蒸しとザーサイの和え物も、これを小さじ1杯加えると、むね肉がしっとりしておいしくなります。
降圧剤を併用していることもありますが、血圧は安定しています。齢とともに血管もくたびれていますから、このエゴマ油でケアを続けます。
まつもと・あつこ●1940年東京生まれ。料理番組「みんなのきょうの料理」に出演。近著に『昔ながらの常備菜』(主婦の友社)。
「品のいい香ばしさでシンプルな野菜の料理や豆腐料理がハッとするほどおいしくなります」
愛用歴2年 筒井ともみさん(脚本家)
コレステロールに不安があるので、「飲む油」には興味がありました。でも、どんなにコレステロールにいいと言われても、おいしくないものを食べ続けることはムリ、これは私の性分です。
アマニ油も試したことがありましたが続かない。血管にいいと評判の油をいろいろ試して、味に納得できたのはこのエゴマだけでした。
私が住んでいる富士吉田市の名物に、富士山の湧水でつくったお豆腐があります。そのまま食べてもとてもおいしい。でもそのお豆腐に駿河湾のシラスをのせてこのエゴマ油を垂らすと、ハッとするほどおいしくなる。品のいいエゴマ油の香りと旨みが加算されて、おいしさが増します。
ブロッコリースプラウトに垂らすと野菜の青臭さをやわらげてくれます。スクランブルエッグに垂らしてもおいしい。おすすめは、ほぐした干物を炊き立てのご飯にたっぷりのせて、仕上げにこのエゴマ油。
つつい・ともみ●1948年東京都生まれ。ドラマ「家族ゲーム」「小石川の家」、映画「阿修羅のごとく」他多数。