原料は国産鶏むね、大豆、米ぬかだけ。5枚で3gのたんぱく質が簡単に摂れます。
通販生活の
鶏むねチップス
内容量 | 1袋(40g) |
---|---|
原材料 | 環境情報タブをご覧ください。 |
アレルギー表示原料 | 大豆、鶏肉 |
表示義務添加物 | 不使用 |
賞味期限 | 製造日より「常温」18ヵ月 |
保存方法 | 常温便 |
製造国 | 日本 |
アレルギー表示原料:鶏肉・大豆
表示義務添加物:不使用
原材料
原材料 | ||||
---|---|---|---|---|
【プレーン】鶏むね肉(国産)、大豆粉(分別生産流通管理済み)、米ぬか(国産)(一部に鶏肉、大豆を含む) 【うす塩味】鶏むね肉(国産)、大豆粉(分別生産流通管理済み)、米ぬか(国産)、食塩、(一部に鶏肉、大豆を含む) |
栄養成分
栄養成分(1袋40gあたり) | |||||
---|---|---|---|---|---|
品目 | エネルギー | たん白質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
プレーン | 152kcal | 21.8g | 3.3g | 8.7g | 0.08g |
うす塩味 | 152kcal | 21.8g | 3.3g | 8.7g | 0.54g |
環境情報
本体容器の材質 | ||||
---|---|---|---|---|
袋/PP・PE |
18歳以上の女性の1日当りたんぱく質
摂取目標は50g※
1食平均17g × 3食
※ 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
夜、私たちの体は筋肉を分解し、アミノ酸にしてエネルギーとして用います。このため、目覚めたときには筋肉が減少している状態。そのままにしておかないために朝、たんぱく質をしっかり補うことが欠かせません。でも、食事だけで朝の必要量20gは難しい…。
そのお悩み、高たんぱくの鶏むねチップスで解決しませんか。5枚で3gのたんぱく質が摂取できます(※)。
鶏むねの挽き肉に大豆粉と、臭みやえぐみを抑える米ぬかを混ぜ、1枚ずつ手でちぎってプレス機に並べて薄焼きに。調味料は鶏の旨みをさらに引き出すわずかな塩のみ。砂糖も油も不使用だから罪悪感ゼロのヘルシーなおやつです。
家事や仕事の合間に、手軽においしくたんぱく質が補給できます。
和菓子用米粉製造の老舗、まつや(1907年創業)が製造を担当。「うす塩味」と食塩不使用の「プレーン味」の2種類です。
「午前中の筋トレ前に5枚、を習慣にしています」
宮本紀子さん(作家)
一昨年、夏バテで体重がかなり減り、筋力の衰えを実感するようになりました。ペットボトルの蓋が開けられないんです。たんぱく質を摂らなくてはと食生活を変え、このチップスも食べ始めました。初めパリッとした食感ですが、噛むほどに鶏肉の旨みが広がります。午前中の筋トレの前に5枚、が習慣になりました。
※文中のたんぱく質量は、「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」をもとに編集部で計算。