売り切れ御免、お申込みはお早めに。どうして、伊藤俊彦さんのお餅はこれほど旨いのか。
福島県須賀川産コガネモチ
伊藤俊彦の餅 限定
内容量 | 角餅:3kg(50g×60個) 丸餅:3kg(50g×60個) |
---|---|
原材料名 | モチ米(福島県産) |
製造国 | 日本 |
賞味期限 | 製造日より2ヵ月、到着後冷蔵保存、常温便 |
製造責任者 | 伊藤俊彦 |
※曜日・日付指定配達はできません。
原材料と栄養分析値
表示義務添加物:不使用
製造国:日本/製造責任者:伊藤俊彦(ジェイラップ)
アレルギー表示原料:不使用
一次原材料 | 産地・加工地 | 生産者・製造元 | 二次原材料 | 産地・加工地 |
---|---|---|---|---|
もち米 | 福島県 | ジェイラップ | ― | ― |
栄養分析値(100gあたり) | |||||
---|---|---|---|---|---|
熱量 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
229kcal | 3.5g | 0.6g | 52.4g | 0.0g |
本体容器の材質 | 梱包材 |
---|---|
トレー(角餅のみ)/PP、内袋/PE・PA | 段ボール |
コシが強く、噛むほどに甘みが広がる昔懐かしい味に魅了され、5年、10年とリピート買いする方が後を絶たない名作餅です。「なぜ旨いのか」の答えは、餅名人・伊藤俊彦さん(67歳)のこだわりにあります。
<旨い理由❶>45キロ大型杵の力強い搗きから生れるコシの強さ。
秋に収穫したコガネモチは、天栄村で湧き出た「丸山の不動清水」を使って蒸し上げます。クランク型(せわしなく上下するタイプ)より時間がかかりますが、より手搗きに近い強いコシと粘りを再現できる落下型の杵で、力強く搗き上げていきます。
むろん、保存料などの添加物は一切使っていません。
<旨い理由❷>もち米の最高品種、コガネモチの旨みを引き上げる減肥農法。
コガネモチは寒さや病気に弱く、栽培に手間がかかる割に収穫量が少ないため、年々、生産者が減少している品種です。伊藤さんは永年コガネモチを栽培してきた経験から、生育中に除草剤は1回しか使わず、旨みを落とす肥料も極力使わない、「スパルタ農法」でコガネモチの旨みを最大限に引き出しています。
放射能検査報告
セシウム134 | セシウム137 | |
---|---|---|
24年産もち米 | 0.84未満 | 0.85未満 |
24年産伊藤俊彦のお餅 | 0.80未満 | 0.92未満 |
(単位ベクレル/1キロ当たり)
「半信半疑で申込みましたが、たしかに”おいしかった”です」
大庭香さん(愛用歴4年・66歳)
味の濃さに驚きました。このお餅一つにぎっしりとお米の旨みと甘みが凝縮された感じで、ひと口噛んだとたんにジュワッと旨みが広がります。この味が白味噌ベースのわが家のお雑煮によく合うんです。具材は頭芋(里芋の親芋)と丸餅だけのシンプルな京風のお雑煮ですから、お餅の味の善し悪しがとくに判るんです。