田耕邦子
田耕邦子さんのこんにゃく麺々
内容量 | 麺150g・スープ21g×12袋 |
---|---|
製造責任者 | 寺内貴哉 |
賞味期限 | 製造日より90日 |
保存方法 | 常温保存、常温便 |
アレルギー表示原料 | 小麦、さば、大豆、鶏肉、豚肉 |
表示義務添加物 | 貝殻焼成カルシウム |
製造国 | 日本 |
原材料・栄養成分
アレルギー表示原料:小麦・さば・大豆・鶏肉・豚肉
表示義務添加物:貝殻焼成カルシウム
原材料 | ||||
---|---|---|---|---|
【こんにゃくめん】こんにゃく精粉(群馬県製造)、おから(大豆/日本)、いわし節/貝殻焼成カルシウム【スープ】醤油(国内製造)、合わせだし(煮干し、さばぶし、かつおぶし)、還元水あめ、食塩、発酵調味料、酵母エキス、動物油脂、ねぎエキス、にんにくエキス、ポークエキス、玉ねぎエキス、チキンエキス、ホタテエキス、砂糖、かつおエキス、にんにく、魚醬パウダー、こしょう、かつお節粉末、煮干し粉末 |
栄養成分(1食171.5gあたり) | |||||
---|---|---|---|---|---|
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | 食塩相当量 |
38kcal | 2.7g | 0.8g | 3.1g | 3.8g | 3.1g |
環境情報
本体容器の材質 | 梱包材 |
---|---|
袋/PP | 段ボール |
メーカーによる食品解説
田耕邦子さん(自然食研究家・タック21代表・神奈川県逗子市)
こんにゃくに食物繊維が豊富なおからを加えて、もちもちの食感を生み出しています。さらに、いわし節を足すことでラーメンでおなじみの香ばしい風味をつくっています。
スープは杉桶で作られた、小豆島産・正金醤油の濃口醤油をベースに、野菜、鶏、豚、魚介などのエキスをバランス良く配合し、風味豊かに仕上げた本格版です。複雑で旨みの強いスープだからこそ、ラーメンを食べたような満足感を味わえるのです。
12食分を常温便でお届けします。
(100g当たり)
カロリー | 脂質 | |
---|---|---|
一般品(※) | 356kcal | 5.2g |
本品 | 22kcal | 0.5g |
※即席中華めん 非油揚げ(日本食品標準成分表[七訂]より)
「ほほう。これまでスーパーで購入して食べていたこんにゃくラーメンとはレベルが違っている」
高橋源一郎さん(作家)
ラーメンは大好物でした。お気に入りはとんこつ味の『じゃんがらラーメン』で、よく食べていました。あれ、いつのまにか、過去形でしゃべっている。このところ、ラーメン、ご無沙汰しているなあ。
これ、茹でる前に手で触ったときはまぎれもないこんにゃく100%だったのが、でき上がりを食べてみると、こんにゃくよりも小麦麺に近いもっちり感と歯ごたえに変身している。これまでのこんにゃく麺はツルツルしていて麺にスープが絡んでくれなかったけど、この麺は生麺に近いザラッとした舌触りがあるから、麺にスープが絡んでくる。スープは鰹がよく効いていて、あとから魚醤の香りがついてくる。
こんにゃくラーメンもいつの間にか、ここまで進化していたんだ。