10種以上の旨み具材と乳酸菌2種をブレンドした発酵ぬか床の傑作品。
ウニ殻カルシウム入りぬか床バッグ
内容量 | ぬか床600g(旨み具材含む)、足しぬか500g、旨み具材17g ※お届け時のぬか床にはあらかじめ具材が入っています。それとは別に、足しぬかと旨み具材をセットでお届けします。 |
---|---|
カロリーと塩分量 | 100g当り398kcal、塩8.9g |
賞味期限 | 製造日より「常温」270日 |
表示義務添加物 | 不使用 |
アレルギー表示原料 | 大豆 |
製造国 | 日本 |
原材料と栄養分析値
アレルギー表示原料:大豆
表示義務添加物:不使用
原材料 |
---|
【ぬか床の素】米ぬか(国産)、食塩、ウニ殻焼成粉末、はと麦粉、昆布、アカモク粉、きな粉、干し椎茸、かたくちいわし、唐辛子、蓮根粉、鰹節、植物性乳酸菌粉末、玄米表皮、玄米胚芽、ゴボウ粉末、麦芽糖、フラクトオリゴ糖、乾燥酵母、澱粉、酵素生産菌、(一部に大豆を含む)【旨味具材】昆布(北海道)、干し椎茸、かたくちいわし、唐辛子、鰹節 |
栄養成分(100gあたり・旨み具材を含む) | ||||
---|---|---|---|---|
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
398kcal | 13.7g | 19.2g | 42.5g | 8.9g |
環境情報
包装容器 |
---|
袋/PE・PA |
-
-
-
追加用ウニ殻ぬか床と旨み具材
税込5,550円
-
届いたその日からすぐ漬けられる。
ぬか漬けには乳酸菌がたっぷりです。野菜の食物繊維も摂れますので、腸内環境を整えたい人にうってつけ。
バッグ式のぬか床なら手を汚さず手軽にぬか漬けがつくれて便利です。中でもおすすめは、自然食研究家の田耕邦子さんがつくった旨み具材たっぷりの本品でしょう。
国産の米ぬかと玄界灘の塩に、アカモク(海藻)、昆布、かつお節、片口いわし、干ししいたけなどの旨み具材を加えて、カルシウム量をアップさせるウニ殻と乳酸菌パウダー2種を配合。「2種の乳酸菌のうち、米由来の植物性乳酸菌K-1は、とくに腸内環境を整える働きがあるという研究データがあります」(田耕さん)
届いたその日から簡単に漬けられます。
①バッグに水600mlを加える。
②バッグの上から手でよく揉み込んで、ぬかに水を行きわたらせる。
③野菜を入れてジッパーを閉めたら冷蔵庫へ。一晩でおいしいぬか漬けができあがります。
お手入れは毎日1、2回、バッグの上から手で揉むか、ヘラでぬか床をかき混ぜるだけです。バッグがコンパクトなので、長い野菜はカットして入れてください。
手荒れしやすい私にはこのバッグ式がぴったりでした。2日漬けるとちょうどいい。豊かな風味と旨みが野菜にしっかり染み込んで言うことなしです。
河野春美さん (千葉県)