もずくのヌルヌル(フコイダン)を毎日摂るならこの乾燥タイプがおすすめ。
沖縄乾燥もずく
内容量 | 80g(味噌汁40食分) |
---|---|
カロリーと塩分量 | 1食(乾燥2g)当り3kcal、塩0.1g |
賞味期限 | 製造日より「常温」1年 |
表示義務添加物 | 不使用 |
アレルギー表示原料 | なし(えび・かにが生息する海域で採取しています。) |
製造国 | 日本 |
原材料と栄養分析値
アレルギー表示原料:不使用
表示義務添加物:不使用
原材料 |
---|
乾燥もずく |
栄養成分(1食2gあたり) | ||||
---|---|---|---|---|
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
3kcal | 0.1g | 0.03g | 1.3g | 0.1g |
環境情報
包装容器 |
---|
袋/PET・PE・PP |
もずくのヌルヌル……フコイダンと呼ばれる食物繊維の一種で、血圧や免疫にいい影響を与えるとしていま、注目を集めています。
もずくの生産量の99%は沖縄産ですが、ほとんどが塩漬けにされて保存されます。塩漬けもずくには水にさらして塩抜きをする過程で、フコイダンがかなり流出してしまうという難点がありました。
それに対して本品は、生もずくの収穫期(3〜5月)の採れ立てを冷凍・乾燥させているので、フコイダンの流出はほぼなし。塩漬けタイプに比べて11.1%も多くフコイダンが残っています((株)静環検査センターで分析)。
板状に乾燥させてお届けするので、ひとつまみ千切って、味噌汁やスープの中へ入れると約20倍に膨らんで1〜2分で元の太さ、弾力に戻ります。
じつに手軽。毎日フコイダンを補給するにはこれ以上のもずくは見当らないでしょう。
味噌汁のほかに、水で戻してから三杯酢で和えて「もずく酢」に。「天ぷら」や「オムレツ」に入れてもおいしい。
1袋80gで味噌汁約40杯分。
●海藻は、えび、かにが生息する海域で採取しています。