目の老化対策にいいといわれる「ゼアキサンチン」が、本品1杯(20ml)で5.9mgも摂れます。
有機クコジュース
| 内容量 | 1本500ml、1日の摂取目安:20ml | 
|---|---|
| 原材料 | 有機クコ | 
| アレルギー表示原料 | 不使用 | 
| 表示義務添加物 | 不使用 | 
| 賞味期限 | 製造日より「常温」2年 | 
| 保存方法 | 常温保存、開栓後は要冷蔵で約1ヵ月 | 
| 製造責任者 | 平田大志 | 
| 製造国 | 日本(原料は中国寧夏産)中国産クコの実の安全性について | 
※本品の糖度は約15度。
原材料と栄養分析値
| 一次原材料 | 産地 加工地  | 生産者 製造元  | 二次原材料 | 産地 加工地  | 
|---|---|---|---|---|
| 有機クコ | 中国 | 非公開 | ― | ― | 
| 栄養分析値(20mlあたり) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当 | |
| 13.4kcal | 0.6g | 0.0g | 2.8g | 0.03g | |
環境情報
| 本体容器の材質 | 梱包材 | 
|---|---|
| ビン/ガラス、キャップ/アルミ・発泡PE・PET、ラベル/紙、計量カップ/PP | 段ボール | 
ゼアキサンチンは眼球の水晶体や網膜を守る色素。
 クコの実に多く含まれる「ゼアキサンチン」は、 網膜に存在する色素の一種です。目を傷つける紫外線やブルーライトから水晶体や網膜を保護したり、疲れ目を軽減したりする役割を果たし、目の老化対策になると期待されています。
 本品は、中国・寧夏(ねいか)の契約農場で有機栽培された「生のクコの実」を搾った100%ストレートジュースです。1本500㎖当り、クコの実を贅沢に約2.3kgも使用しています。付属のカップ1杯(20㎖)に含まれるゼアキサンチンは5.9mg (一財・日本食品分析センターで分析)と、ほうれん草約42束分です。
 免疫機能を整えるアミノ酸も豊富。1杯で18種、 約402.8mgも摂れます。このうち9種81mgは体内ではつくることができない必須アミノ酸です(下表参照)。
 とろりとした口当りでアンズとトマトを合せたような甘酸っぱいおいしさです。
1杯20㎖で9種の必須アミノ酸が摂れる。
- メチオニン…………2.4mg
 - トリプトファン……4.2mg
 - フェニルアラニン…7.2mg
 - イソロイシン………7.6mg
 - ヒスチジン…………10.0mg
 - バリン………………10.8mg
 - リジン………………11.4mg
 - スレオニン…………13.6mg
 - ロイシン……………13.8mg
 
(一財)日本食品分析センターで分析。
3年前に人間ドックで緑内障の可能性を指摘されました。還暦を過ぎて見え方に不安を感じるようになり、昨年5月から飲み始めました。いまのところ、特に目の状態が悪くなることもなく、新聞の文字も老眼鏡なしで読めています。ほんのりした甘さでおいしいのに目にいいなんてありがたいです。
川端麻子さん(一宮市・62歳)





									




