飲むなら、名店のプロが唸った天然微炭酸の水。
奥会津金山「天然炭酸の水」 頒布会
内容量 | ペットボトル入り1本350㎖×30本 |
---|---|
炭酸ガス含有量 | 2000㎎以上/ℓ |
硬度 | 45㎎/ℓ(軟水) |
アレルギー表示原料 | 不使用 |
製造責任者 | 堀清人(ハーベス) |
賞味期限 | 製造日より9ヵ月 |
保存方法 | 常温保存 |
原材料と栄養分析値
一次原材料 | 産地・加工地 | 生産者・製造元 | 二次原材料 | 産地・加工地 |
---|---|---|---|---|
炭酸水(鉱水) | 福島 | ハーベス | ― | ― |
栄養分析値(100mlあたり) | |||||
---|---|---|---|---|---|
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | 食塩相当量 |
0kcal | 0.0g | 0.0g | 0.0g | 1.3mg | 0.003g |
環境情報
本体容器の材質 | 梱包材 |
---|---|
容器/PET、フィルムPS、キャップ/PP | 段ボール |
血流を活性化すると言われる炭酸水を毎日の習慣に。
炭酸水に含まれる炭酸ガスには、血管を拡張して血流を活性化する働きがあると言われています。今、血行不良が引き起こす不調対策として、炭酸水を毎日の生活に取り入れる人が増えています。
本品は、飲用としては国内でたった2ヵ所しか採れない「天然炭酸の水」。採水地は、森に囲まれた水の郷、福島県奥会津金山町です。
シャンパンと見間違うような繊細な泡が溶け込んだ「微炭酸」なので、口当りは柔らか。ピリピリした強い刺激は感じません。
日本で手に入る海外産の天然炭酸の水はほとんどが硬水ですが(20年11月編集部調べ)、本品は日本人の味覚に合う「軟水」。まろやかで飲みやすく、食事にも合せやすいのが特長です。
わが国を代表する名水として、16年の伊勢志摩サミット、19年の大阪サミットの「卓上水」にも選ばれました。
1本(350ml)当り約166円。一流店で注文すれば、330mlで600円前後するはずです。
「この微炭酸は食材の個性をまったく邪魔しない。こんなに日本料理向きの炭酸水は他にはないでしょう」
野﨑洋光さん
(東京南麻布 日本料理分とく山 総料理長)
「初めてこれを注文されたお客様はほぼ例外なく、炭酸の柔らかい口当りに驚かれます」
髙松紘子さん
(京王プラザホテル鉄板焼やまなみ 店長)