希少な沖縄ビーグで織り上げた吸湿性抜群の涼しい敷物。

  • 沖縄ビーグ敷き01畳タイプ(176×88cm) 画像を拡大
  • 沖縄ビーグ敷き12枚はぎ(220×176cm) 画像を拡大
  • 沖縄ビーグ敷き23枚はぎ(250×192cm) 画像を拡大
  • 沖縄ビーグ敷き3 画像を拡大
  • 沖縄ビーグ敷き4表地のビーグが体の熱気と湿気をどんどん逃がす。い草よりも表皮が厚いビーグ を高密度の麻引き織りで仕上げているから耐久性も高い。 画像を拡大
  • 沖縄ビーグ敷き52022年5月16日、(一財)日本繊維製品品質 技術センターでテスト。 画像を拡大
  • 沖縄ビーグ敷き0
  • 沖縄ビーグ敷き1
  • 沖縄ビーグ敷き2
  • 沖縄ビーグ敷き3
  • 沖縄ビーグ敷き4
  • 沖縄ビーグ敷き5

イケヒコ

沖縄ビーグ敷き

サイズ2枚はぎ:220×176cm
3枚はぎ:250×192cm
1畳タイプ:176×88cm
重さ2枚はぎ:約9kg
3枚はぎ:約11kg
1畳タイプ:約3.6kg
素材ビーグ、い草
畳縁/綿85%、麻15%
裏地/ポリエステル
製造国日本

※開梱設置サポート対象品
※代金引換、曜日・時間帯指定配達不可。

環境チェック情報

主要材料梱包材
い草段ボール

 沖縄ビーグはふつうのい草に比べて太さが2倍以上ある特別ない草です。ストロー状になった内側の空洞も太いので吸湿性が高く、座っているときの汗や熱気を吸い取ってくれます。
 もともと丈夫なビーグを熟練の職人さんが手作業で織り上げているので、ささくれやほつれに強く、5、10年と愛用している方も珍しくありません。い草の老舗、イケヒコ(1886年創業)が製品化。

表地のビーグが体の熱気と湿気をどんどん逃がす。

 い草よりも表皮が厚いビーグを高密度の麻引き織りで仕上げているから耐久性も高い。

「わが家でいちばん涼しい場所です。2、3時間座ってもお尻が蒸れません」

愛用歴19年 今井由三代さん(金沢市・68歳)

 06年に自宅をリフォームしたときリビングの敷物にこれの3枚はぎを選びました。真夏でもサラッとしたビーグの感触や座布団いらずのクッション性に惚れ込んで、息子や娘夫婦にプレゼントしたり他の部屋用に買い足したりしていたら、19年間で12枚も注文していたんですね。
 金沢の夏は雨が多く湿度が高い日が続きますが、孫が寝転がって1時間絵本を読んだ後に座っても汗でベタベタせず、サラッとしたままだから感心します。

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください