繊維に練り込んだ「酸化チタンの反射力」で、室内は暗くならないのに、日射熱を71%もハネ返すすぐれ物。
坂井レース
クールカーテン71・2枚組
幅100cm・2枚組 | 103cm丈:約620g 133cm丈:約740g 176cm丈:約920g 183cm丈:約940g 198cm丈:約1040g 213cm丈:約1070g |
---|---|
幅150cm・2枚組 | 133cm丈:約1110g 176cm丈:約1380g 198cm丈:約1550g |
素材 | ポリエステル(防炎加工) |
付属品 | アジャスターフック |
洗濯方法 | 洗濯機で弱水流ネット洗い。 |
製造国 | 日本 |
環境チェック情報
ホルムアルデヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
---|---|---|
20ppm以下 | ○ | ポリ袋(PP)、厚紙 |
熱中症で救急搬送された人の43.4%が「住居」で倒れています(20年度・消防庁の発表)。室内の熱の約7割は窓から入り込むといわれていますから、ぜひ本品で暑さ対策してください。
お部屋のレースカーテンと替えるだけで、窓から入り込む熱をカットしてくれます。日射熱カット率は競合品の中でトップクラスの71%。競合品3種を調べたところ、A社66%、B社64%、C社62%(一財・建材試験センターで測定)でした。
酸化チタンが練り込まれた特注糸が日射熱を窓の外側へハネ返してくれるので、クーラーの設定温度を2℃は上げられるはずです。
遮光率は64.8%(ユニチカガーメンテック調べ)で、読書をするにも十分な明るさ。家具や畳の日焼けの原因になる紫外線も90.2%カットします(一財・建材試験センター調べ)。
遮熱・遮光カーテン専門の坂井レース(1972年創業)製。
●『クールカーテン71』と同じ坂井レース製の寝室用「涼感遮光カーテン」の詳細はこちら。
遮熱力のテスト条件
1m四方のボックスの内部に本品と比較品を設置。窓面に1000Wのレフランプを照射して60分後の温度を比較。(検査機関:ユニチカガーメンテック(株))
日射熱カット率のテスト条件
JISの定める試験方法(人工太陽による窓の日射遮蔽物の日射取得率及び日射遮蔽係数)に準じ、日射熱取得率を算出。遮熱率70%以下の比較品3種と比較。(検査機関:(一財)建材試験センター)
紫外線カット率のテスト条件
JISの定める試験方法に準じ、分光光度計を用いて各波長の分光透過率を測定。(検査機関:(一財)建材試験センター)
遮光率のテスト条件
JISの定める試験法に準じ、ハロゲンランプと輝度計の間に試験片を挿入測定し、遮光率を算出。(検査機関:ユニチカガーメンテック(株))
●カーテンの選び方
取りつけられるカーテンレール
カーテンサイズの測り方
若月志津子さん(大牟田市)
夏の午前中、うちの居間は蒸し風呂状態。遮光カーテンまで閉めて冷房をつけても窓のそばでは熱波が伝わってきました。それがこのカーテンだと1枚でも熱を止めているのか熱波をほとんど感じません。23℃設定でも効きづらかった冷房が、25℃設定でしっかり涼しくなります。
松永とし子さん(京都市)
リビングの日あたりがよすぎるのに困ってよしずやすだれも試してきましたが、効果はこれが抜群でした。モワッとした熱を感じては頻繁にクーラーの設定温度を下げていた猛暑日でも、ずっと28℃の設定で涼しく過ごせます。