窓から入り込む日射熱をじつに53%もハネ返す。
通販生活の太陽熱カット
サイズ | 幅100×長さ200cm |
---|---|
重さ | 328g(2枚) |
材質 | ポリエステル100%(片面ステンレスコーティング) |
付属品 | 面ファスナー24枚 |
洗濯方法 | 洗濯機で弱水流ネット洗い |
製造国 | 日本 |
環境チェック情報
ホルムアルデヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
---|---|---|
20ppm以下 | ○ | 段ボール、ポリ袋(PP) |
-
-
-
通販生活の太陽熱カット追加用面ファスナー6個
税込375円
-
言ってみれば、窓に貼るすだれである。画像2枚目のように外の景色はくっきり見えるのに、日射熱を53%もハネ返してくれるすぐれもの(一財・建材試験センター調べ)。これなら窓際のソファに座っても、熱っ!とならないはずだ。
つくったのは、世界初のスパッタリング加工(生地に金属をコーティングする技術)の開発で知られる積水ナノコートテクノロジー。
(1)ナノレベルの超微細なステンレス粒子を柔らかなポリエステルのメッシュ生地にコーティングすることで、抜群の遮熱効果を生み出している。
(2)競合品は窓全面に粘着剤で貼りつけるものが主流だが、本品は窓枠の6ヵ所に面ファスナーでつける取り外し自由型。秋が来て涼しくなったら外して翌夏また使える。洗濯機で丸洗いもできる。
2枚組で1枚が幅100×長さ200センチ。窓に合せてハサミでカットして取りつけられるので、既成の遮熱カーテンが掛けられないサイズの窓にも便利だ。
【ご注意】網入りガラス、フィルムを貼ったガラス、凹凸面、木製窓枠、塗料を塗った窓枠には取りつけられません。平面ガラスであれば窓の外側にも室内側にもつけられますが、「金属膜コーティング(Low-E)ガラス」は外側のみです。
取りつけられる窓の条件
取りつけ可能な場所
「窓ガラス」「窓サッシ枠」「網戸サッシ枠」に取りつけられます。ステンレスコーティング面(シルバー面)が外側にくるように設置してください。
取りつけられるサッシ枠の条件
- 屋外側から取りつける場合…「窓サッシ枠」(ガラスの種類は問わず)と「網戸サッシ枠」
- 室内側から取りつける場合…Low-Eガラス、網入ガラスをのぞく「窓サッシ枠」と「網戸サッシ枠」
※木製サッシ、塗料を塗ったサッシには取りつけ不可。
取りつけられる窓ガラスの条件
ガラスの種類 | 屋外側 | 室内側 |
---|---|---|
単層ガラス | ○ | ○ |
複層ガラス | ○ | ○ |
Low-Eガラス | ○ | × |
網入りガラス | × | × |
凹凸ガラス(網なし・平らな面) | ○ | ○ |
凹凸ガラス(網なし・凹凸面) | × | × |
日射熱カット率のテスト条件
50×50ミリの生地を試験片とし、JISの定める試験法に準じ、光学性能を測定。日射透過率、日射反射率、日射吸収率を算出(一財・建材試験センターで測定)。
遮熱力テスト条件
試験室の窓(外側)に試料を取り付け、窓の外側から室内に向けて投光機による照射を行い、25分後にサーモグラフィを用いて約1m離れたソファの表面温度測定と熱画像を撮影した(2018年5月25日/一財・日本繊維製品品質技術センターで測定)。
酷暑だった2020年夏に、面ファスナーの粘着部分が溶けてしまったというお声がございました。
面ファスナーが取付場所に貼りついてしまった場合は、一度剥がして新しい面ファスナーをご利用ください。
市販のシール剥がし剤や家庭用合成洗剤、プラスチック製のヘラ等をご利用いただくと剥がしやすくなります。
上記で解消されないお困りごとがあれば、フリーダイヤル0120−701−567までご相談ください。
3年前、南西向きのリビングの窓のすだれをこれに替えて部屋がぐっと涼しくなりました。すだれの時は午後2時あたりから熱気で部屋がモワッとしてくるので、苦手なクーラーを2℃下げて26℃設定にしていました。じつは以前、28℃設定で過ごしていて熱中症になったことがあるんです。
でもこれを貼ったら28℃設定で涼しい。夕方、窓際にいても西日で肌がジリジリ刺される感じがありません。うれしいのは庭がよく見えること。膝がわるくて外出を控えているので、夏の草花やシジュウカラがお水を飲みにくる姿を見るのが楽しみです。
奥山賀子さん(主婦・さいたま市)