「直接地震の被害がない地域でも、停電は起こります。明かりは命綱です」(国崎さん)
日本防災スキーム
いつでもランプ「tsuita」
サイズ | (約)直径6×11.7cm |
---|---|
重さ | 約100g |
色 | 昼白色、電球色 |
材質 | ポリカーボネート、PA |
消費電力 | 6W(100V・50/60Hz専用)電気代目安44.6円/月 |
差込口 | E26 |
明るさ | 50W相当(AC660lm)停電時DC200lmで約6時間点灯 |
バッテリー | 2,600mAh |
付属品 | スイッチ付きソケットつき |
製造国 | 中国製 |
環境情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 電源コード・プラグの材質 | 梱包材 | |
---|---|---|---|---|
コード | プラグ | |||
PC | なし | なし | なし | 紙 |
CO2排出量
消費電力 | 使用時間 | CO₂排出量 | 電気代目安 |
---|---|---|---|
6W | 1日8時間使用すると1年間で2920時間 | 6.8KgCO₂ | 543円 |
地震が起きたあと、避難所で生活する人はそれほど多くありません。 多くの人は自宅で生活する「在宅避難」を余儀なくされます。 そのときに必要な道具を、危機管理アドバイザーの国崎信江さんに聞きました。
地震の被害が少なかった地域でも、遠く離れた発電所や送電施設が被災して停電することがあります。
ご自宅が停電したときを想像してください。玄関が真っ暗だと靴も探せないし、リビングに割れた食器の破片が落ちていても見えません。2階建てなら階段を踏み外して転げ落ちるかも。懐中電灯や非常用の電灯、乾電池式のランタンが必要です。
【取り付けられない照明器具】
・調光機能付き照明
・リモコン機能つき照明
・センサー式照明
・シーリングファンつき照明
・洗面所の曇り止め機能つきライト
・浴室灯
・風呂の換気扇連動ライト
・スマートスピーカー(アレクサなど)対応照明
・誘導灯、非常用照明器具
・交流100V、周波数50/60Hz以外の電源
※レールライトなど複数の電球がつく照明は、全ての電球を本品にしてください。本品と別種の電球の併用はできません。
【編集部のおすすめ】
一見、普通の電球に見えるが、本品は防災用。ふだん部屋の照明として使用している間に内蔵バッテリーに電気を溜め、停電後も6時間点灯し続ける(消灯中に停電した場合は、照明器具のスイッチを入れてください)。
避難する際に必ず通る玄関や、寝室のスタンドライトを本品に替えておく。2階建てなら階段に付けておくのもおすすめだ。
防災用品専門の日本防災スキーム(2022年創業)製。