仰向け寝でゆらゆら…足首の揺れで硬くなった股関節がほぐれていく。

アテックス

ゆらゆら運動機

サイズ(約)幅34.5×奥行33×高さ27cm、コード長さ約1.8m、
回転ボード(直径30cm)
重さ約4.5kg
材質ABS、ウレタンフォーム
消費電力25W 電気代目安0.13円/10分
定格時間20分
付属品リモコンつき
製造国中国製

※本品は医療機器ではありません。
※足置き、回転ボードカバーは手洗い。

環境チェック情報

主要材料経口部分・食品接触部分使用材料電源コード・プラグの材質梱包材
コードプラグ
ABS、ウレタンなしPVCPVC段ボール、ポリ袋・緩衝材(PE)

CO₂排出量

消費電力使用時間CO₂排出量電気代目安
25W1日10分、1年間使用すると61時間0.59kgCO₂47.28円
股関節をほぐして歩幅を広げられる。

 運動不足で股関節が硬くなると、歩幅が狭くなり、つまずきやすくなる。すると歩く時間が減り、さらに股関節が硬くなる悪循環に。股関節の柔軟性を取り戻すには、本機がおすすめだ。
 床に本機と付属の回転ボード(円形クッション)を置き、回転ボードにお尻を、本機に足首を乗せる。スイッチを入れると、足首を乗せた台が左右にゆっくりと往復運動を始める。足首のゆらゆらが股関節まで伝わって、硬くなった関節をほぐしてくれる。
 本機による運動効果を、大阪体育大学大学院で調べてもらった。結果は画像3枚目のとおり、本機で10分間揺られると歩幅が広くなることが確認できた。国立環境研究所の研究では、歩幅が狭い高齢者は認知症のリスクが2倍以上になるとされているので、本機で対策してほしい。
 速度は5段階(約100〜160回/分)で調節可能。
 マッサージ機の名手、アテックス(1992年設立)製。

性能

長期使用性

環境性

価格

テスト条件

歩行速度・歩幅計測‥‥‥20〜60代男女計20人でテスト。本機使用前と、本機を「スイング速度3」(スイング回数は1分間に115回)で10分間使用したのち、歩行速度と歩幅を計測。20人の平均値を算出した(23年2月実施)。
※検査機関:大阪体育大学大学院研究科スポーツ科学研究科

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください