ペット病院や一流ホテルでぞくぞく採用されている「オゾン・ラジカルの脱臭力」。
増田研究所
オー・フレッシュプラス
サイズ | 幅8.9×奥行4.2(プラグピン含まず)×高さ5.4cm |
---|---|
重さ | 100g |
適応面積 | 最大8畳 |
材質 | ABS |
消費電力 | 0.7W ※電気代目安14円/月 |
製造国 | ハンガリー |
【本器のメンテナンスについて】
放電板が汚れて脱臭効果が弱まったらメーカーが分解清掃します。購入後3年間は無料、それ以降は有償(税込6,160円+代引手数料440円+片道送料)です。お申込みは下記小社商品ご相談課へお問い合わせください。
0120-701-567
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 電源コード・プラグの材質 | 梱包材 | |
---|---|---|---|---|
コード | プラグ | |||
ABS | なし | なし | ABS | 厚紙、段ボール |
CO₂排出量情報
消費電力 | 使用時間 | CO₂排出量 | 電気代目安 |
---|---|---|---|
0.7W | 1日24時間、1年間使用すると8760時間 | 2.4kgCO₂ | 166円 |
コンセントに挿し込むだけでオゾンとラジカルが悪臭成分を分解。
複雑な操作はいっさい必要ありません。コンセントに差すだけで使える、場所を取らない小型脱臭器です。
本器が喜ばれているのは、空気清浄機では太刀打ちできなかった強烈なペット臭や生ゴミ臭、介護臭に悩まされてきたお宅。臭いが減ったことが数日で明確に実感できるからでしょう。この10年間の返品率はわずか1.2%。この数字が実力の証です。
本器をコンセントに差すと、
- 微量のオゾンとラジカルを放出し、空気中の悪臭分子に結びついて分解→無臭化する。
- 空気の対流で本体を通過した悪臭分子が、放電板上のプラズマに触れて分解される。
- さらにプラズマ放電の光に反応する「光触媒フィルター」が脱臭力を高めてくれる。
適応面積は8畳まで。電気代は1ヵ月で約14円。10日間試してみて脱臭効果が感じられないときは返品してください(返送料はご負担ください)。
メーカーはオゾン機器専門の増田研究所(1987年創業)。増田研究所製の家庭用脱臭器で、光触媒フィルターが入っているのは本品だけです。
【人気の理由】
- オゾン機器専門の増田研究所(1987年創業)がゴミ処理場向けに開発した業務用脱臭器を小型化。
本器の原型となった業務用の大型装置は、全国の汚水処理施設や食品加工場で採用されている。 - 全国の動物病院やホテルでぞくぞく採用されている。
メーカーについて
増田研究所は東京大学電気工学科の故・増田閃一名誉教授が1987年に創設したオゾン機器専門メーカー。
「リビングに置いてある犬のトイレの強い臭いが2日で弱まりました」
愛用歴2年 西牟田早苗さん(瀬戸市)
ジャックラッセルテリアを2頭飼っているので室内にこもったトイレの臭いに閉口していました。2年前に通販生活のウェブサイトで愛犬家の方が『オー・フレッシュ』を絶賛しているのに釣られて、ダメモトで申込んでみたら、なるほど「絶賛」するだけのことはありました。
リビングのコンセントに差し込んで2日目の夜、リビングに入ったときに、いつものアンモニアのこもったような臭いが気にならない。予想以上の効き目だったので、犬たちと一緒に寝ている寝室用にもう1台、追加注文しました。
「92歳の母のおむつの臭いが気にならなくなって、ほんと、ありがたい」
愛用歴2年 武藤初美さん(松戸市)
母は寝たきりというわけではないのですが、室内におむつの臭いがこもりやすいんです。介護用の強力消臭剤を何種類も試しましたが、母の部屋に入ったときに感じるアンモニア臭には歯が立たない。
これはホテルでも採用されているというので18年の7月に申込みました。母が過ごしている部屋のソファの裏のコンセントに差し込んで様子を見ることにしたのですが、2週間くらいで室内にこもっていた臭いが薄まりました。真夏や真冬は窓を閉め切っていたのに、臭いが室内にこもることはありませんでした。