停電時の情報収集に重宝する乾電池式の小型テレビ。
太知ホールディングス
防災テレビKOBAN
重さ | 約300g |
---|---|
材質 | ABS |
付属品 | ACアダプター、microUSBケーブル、タイプA・C変換アダプター、ストラップ、ポーチ |
製造国 | 中国 |
※乾電池(単3形3本)は付属していません。
環境情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 電源コード・プラグの材質 | 梱包材 | |
---|---|---|---|---|
コード | プラグ | |||
ABS | なし | PVC | PVC | 段ボール、ブリスターパック(PP)、ポリ袋(PE) |
電池がないときは手回し発電できる。
東日本大震災の後、「役に立った情報源」としてテレビを挙げた人は89.9%だったそうです(総務省ウェブサイトより)。停電中でも情報収集ができる非常用の小型テレビなら、音響機器と災害製品で実績のある太知ホールディングス(1974年創業)の本機をおすすめします。
2.8インチ(約4×6センチ)の小型テレビ液晶画面がついています。
●単三乾電池3本(別売)でテレビ(ワンセグ放送)が約12時間映る。
●電池を切らしていても大丈夫、手回し発電ハンドルを10分回すとテレビが約5分映る。
手回しで発電した電気は、10年間劣化しにくい「キャパシタ蓄電池」に充電されるので、充電ケーブルをつないでスマホの充電にも使えます。
ハンドライトになるLEDランプが側面につています。
ラジオ(AM、FM)も聴けます。75デシベルの緊急用サイレン機能つき。