ふだんは玄関の椅子、 非常時は避難用リュック。

  • 座れる玄関防災バッグ0
  • 座れる玄関防災バッグ1
  • 座れる玄関防災バッグ2
  • 座れる玄関防災バッグ3

コジット

座れる玄関防災バッグ

重さ約2kg
容量約24ℓ
材質ポリエステル、PVC、ウレタンフォーム、合板
耐荷重100kg
製造国中国

踏み台としては使用できません。

環境情報

ホルムアルテヒド測定値家庭洗濯可能梱包材
対象外×段ボール、ポリ袋(PP)

 非常時に持ち出すバッグは、避難経路になる玄関に置いておくのもおすすめだ。本品は、ふだんは靴の脱着時に座る椅子として使える箱型。玄関で邪魔にならずに一石二鳥だ。
 バッグの中身は入っていないので、必要なものを用意してください。防災士の田原ひとみさんは「床での生活が多 い避難所でもスツールとして使えるのは助かりますね」と評価する。「避難所の開設直後は混乱します。ある程度の 準備をして避難すると安心でしょう」備える品のおすすめを挙げてもらった(下記リスト)。
 いざというときは肩ベルトを引き出し、リュックとして背負える。容量は24リットルあるが、あまり入れすぎない ほうが持ちやすい。底から約10センチは防水、全面は撥水仕様だ。
 座面部分はクッションがあり、椅子として使うときの耐荷重は100キロ。1970年創業の生活雑貨メーカーのコジットの製品。
 組立式(大人1人で5分)。

防災バッグに備えるおすすめ品。
  • 飲食物(水やお茶[500㎖×2本以上]、携行食)
  • 避難用(ヘルメット、懐中電灯、レインウェア)
  • 生活用品(衣類、パンティライナー
  • 防犯ブザー
  • タオル
  • ティッシュ
  • 洗口液
  • 筆記具
  • 電池・充電器
  • マスク
  • 消毒用アルコール
  • ウェットティッシュ
  • 必要なら入れるもの(薬、お薬手帳、介護用品、紙パンツ、お尻拭き、杖、補聴器、入れ歯、眼鏡)

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください