図案を見て、指先を使って…1日15分の刺繍が前頭前野をチクチク刺激する。
オリムパス製絲
川島博士の脳トレ手芸3点セット
完成サイズ(3点共通) | 直径10.5cm(フープ内径) |
---|---|
重さ | 約55g |
材質 | 綿100%(刺繍糸、布) |
セット内容 | 刺繍糸、刺繍布、フープ、クロス針 |
製造国 | 日本 |
環境情報
ホルムアルテヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
---|---|---|
対象外 | × | ポリ袋(PP) |
前頭前野とは脳内の「認知機能」を司る部位。このクロスステッチ(布に刺繍糸で絵柄を描く手芸)なら、テレビをぼーっと見るより、約9倍も前頭前野が活性化します。
指先を使って細かい作業を繰り返す「刺繍」が脳を活性化させることは、いくつもの論文で証明されています。「でも、刺繍なんてやったことない」「不器用だから続かない」という人には本品をおすすめします。
わが国の脳科学研究の第一人者、川島隆太博士(株式会社NeU取締役)が検証実験を行い、脳の活性化が認められたクロスステッチ刺繍セットです。
「図案を見て絵柄の構成を頭に浮かべながら指先を動かしていく刺繍は、脳の複数の部分を同時に刺激してくれる脳トレのお手本のような作業です。じっさい、18人の男女(平均66歳)に本品を使って刺繍してもらったところ、テレビ視聴の約9倍高い脳活動量が示されました。また、毎日15分の刺繍を1週間続けた73歳と79歳の女性は、2人とも脳年齢が4歳若返った、という結果も出ました」(川島博士)
本品は初心者でも始めやすいように、刺繍糸、クロス針、刺繍布、フープ(木枠)、図案がセットになっているので、届いたその日から始められます。図案はマス目状になっていて、それぞれの箇所に指定された色の糸を×の形にクロス(交差)するように刺していくと絵柄が完成します。「イチゴ」「ヒマワリ」「バラ」の3つの絵柄をお届けします。
刺繡キットメーカー、オリムパス製絲(1908年創業)製。