ごみ処理場やホテルの厨房で業務採用されている微生物の油脂分解力。

  • BNパイプクリーナー0
  • BNパイプクリーナー1
  • BNパイプクリーナー2
  • BNパイプクリーナー3
  • BNパイプクリーナー4

明治フードマテリア

BNパイプクリーナー

内容量1本1L
成分一覧BN菌(枯草菌=納豆菌近縁種)、イソプロピルアルコール、混合植物抽出物、植物抽出物、酵素、重曹、キサンタンガム、リン酸水素二カリウム、水
使用量目安初回:36ml(キャップ4杯)/2回目以降:18ml(キャップ2杯)
使用期限目安開封後1年
保存方法高温を避けて保存
製造国日本

環境情報

成分生分解性本体容器の材質(梱包材)詰替容器の材質
BN菌(枯草菌=納豆菌近縁種)、イソプロピルアルコール、混合植物抽出物、植物抽出物、酵素、重曹、キサンタンガム、リン酸水素二カリウム、水調査対象外製品ボトル/PE、キャップ/PP(段ボール)PA袋、PEキャップ、PETフィルム
明治といえばお菓子のメーカーさん。なぜ明治が台所の洗浄剤を開発したのかというと、お菓子の明治はバイオテクノロジーの大手なのでした。本品を開発したきっかけは、明治の薬品総合研究所が横浜の土壌から発見した油脂分解力にすぐれた枯草菌でした。

排水管を詰まらせる動物性油脂を微生物で分解。

 99年の販売開始以来、本品も売上上位の常連です。台所の排水管を詰まらせたり、悪臭の原因のひとつが、パイプの内部に永年こびりついたドロドロの動物性油脂。本品は、納豆菌の仲間である枯草菌の一種、BN菌が油脂汚れをせっせと食べて分解してくれます。使い方は排水口にキャップ4杯注ぐと、ボトル内で休眠していたBN菌が活性化して油脂を分解。2回目以降は2杯を1日おきに繰り返すと、1週間程度で流れや臭いが改善。その手軽さから業務用として広く採用されています。
 初回を1ヵ月試して、効果がなかったら返品を(返送料はご負担ください)。

東京慈恵会医科大学附属病院をはじめ、全国1457ヵ所 で業務採用中。

飲食店、レストランなど820ヵ所
食品メーカー工場251ヵ所
病院、老人ホーム115ヵ所
公共施設、ごみ処理場132ヵ所
ホテル、温泉、ゴルフ場65ヵ所
学校・学校給食センター74ヵ所

(2024年11月時点、メーカー調べ)

「1回5万円の高圧洗浄を頼まなくても、臭いが気にならなくなった」

杉山正一さん(南アルプス市「シェフ・ド・フランス」)

 うちの店は地下に浄化槽があるので、排水の臭いが上がってきやすいんです。
 悪臭対策として年に2回、高圧洗浄を頼んでいたのですが、これを試したら3週間くらいで気にならなくなりました。高圧洗浄の業者が来たときに「浄化槽のヌメリが減っているけれど、何かしたんですか?」と驚かれ たほど。
 フランス料理店なので、バターをたっぷり使う料理が多く、排水に油が混じりやすいため、12年前からは3ヵ月ごとに届く定期コースにしています。

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください