年齢が出る手元は、美白しながら保湿して若々しく。

  • 薬用Wホワイトニングハンドクリーム『雪の下』0
  • 薬用Wホワイトニングハンドクリーム『雪の下』1
  • 薬用Wホワイトニングハンドクリーム『雪の下』2
  • 薬用Wホワイトニングハンドクリーム『雪の下』3
  • 薬用Wホワイトニングハンドクリーム『雪の下』4

ミロット

薬用Wホワイトニングハンドクリーム『雪の下®』

●本品は医薬部外品です

効能・効果メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
手肌を乾燥から守り、うるおいを与える。
肌荒れ、荒れ症を防ぐ。
内容量50g(1日3回の使用で約2ヵ月分)
使用期限目安未開封3年(開封後3ヵ月)
保存方法直射日光や高温、極度な低温を避けて保存
製造国日本

※原料の一部に小麦が使われています。製品に小麦タンパクは含まれていませんが、小麦アレルギーの方はご注意ください。
※「天然原料」とは「自然原料」または「自然由来原料」のこと

皮膚刺激/基準以下

【有効成分】L-アスコルビン酸2-グルコシド〔馬鈴薯澱粉/日本〕、アルブチン〔トウモロコシ/中国〕

【その他の成分】精製水〔水/日本〕、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル〔パーム油、パーム核油、ヤシ油/マレーシア〕、1,3-ブチレングリコール〔サトウキビ/アジア〕、水酸化カリウム〔鉱物/日本〕、アラキルグルコシド・アラキルアルコール・ベヘニルアルコール〔菜種、トウモロコシ、小麦/マレーシア、ヨーロッパ〕、ベヘニルアルコール〔菜種/ヨーロッパ〕、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル〔ヤシ、パーム/フィリピン、マレーシア〕、パルミチン酸セチル〔パーム核、ヤシ、パーム/マレーシア、タイ、フィリピン〕、親油型モノステアリン酸グリセリル〔パーム、ヤシ、パーム核/マレーシア、フィリピン〕、植物性スクワラン〔オリーブ/スペイン〕、キサンタンガム〔トウモロコシ/アメリカ〕、ε-ポリリジン10%溶液〔微生物発酵/日本〕、d-δ-トコフェロール〔大豆、菜種/ブラジル、アメリカ、日本、インド〕、クエン酸ナトリウム〔タピオカ、トウモロコシ/中国〕、クエン酸〔タピオカ、トウモロコシ/中国〕、フィチン酸液〔米/日本〕、リン酸化オリゴ糖カルシウム〔ジャガイモ/日本〕、シロキクラゲ多糖体〔シロキクラゲ/中国〕、無水エタノール〔サトウキビ/ブラジル、タイ〕、ユキノシタエキス〔ユキノシタ/日本〕、シャクヤクエキス〔シャクヤク/日本〕、キューカンバーエキス(1)〔キュウリ/日本〕

●『アラキルグルコシド・アラキルアルコール・ベヘニルアルコール』の由来原料の一部に小麦が使われています。製品に小麦タンパクは含まれていませんが、小麦アレルギーの方はご注意ください。

 ベタつかないのに潤いが続くと、愛用者を増やしているハンドクリームです。1本で手荒れと乾燥だけでなく、シミまでケアします。
 手肌をふっくら潤すのは、ユキノシタエキスなどの浸透型保湿成分。その水分をオリーブスクワランなどの皮脂膜成分が抑え込みます。外からの水分も弾いてくれるから、手洗いしても潤いは残ったまま。冬の手荒れ対策に力を発揮します。
 薬用美白成分は2種配合。どちらもメラニンの生成を抑えて若々しい手を守ります。
 美しい手を保つデイリーケアやスペシャルケアについてはこちら

※文中の「美白」とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことです。


[効能・効果]
・メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
・手肌を乾燥から守り、うるおいを与える。
・肌荒れ、荒れ症を防ぐ。

「理想だった白くてふっくらした手の甲に近づいてきました」

愛用歴4年 岸本葉子さん(エッセイスト・63歳)

 夏の間ジムやスーパーに行くのに、週5回、40分は自転車に乗るせいで手の甲が日焼けしてしまって。頻繁に手を洗うから乾燥もひどく、むずがゆさやピリッとした痛みが出るほどでした。
『雪の下』はちっともベタつかないのがいいですね。これまでのハンドクリームはベタつきが気になってつけるのをサボッてしまいがちでしたが、これは塗り込むとサラッとなじんでくれる。おかげで手を洗うたびつける習慣ができました。むずがゆさも落ち着いて、ささくれがストッキングに引っかかって"痛っ!"なんていうこともなくなりました。
 美白効果もあるんですね。一本目を使い終わった後、手の甲をまじまじと見たら透明感も出てきた感じ。手元が若返ったみたいです。

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください