2025年4月26日(土)
韓国ドラマを観れば明日から人生の楽しみが30%増えます!
ウェブ通販生活の人気連載「週刊テレビドラマ」で、韓国ドラマを紹介する辛淑玉さん、寺脇研さん、松本侑子さんが、韓国ドラマの魅力を語ります。

2025年4月26日(土)
ウェブ通販生活の人気連載「週刊テレビドラマ」で、韓国ドラマを紹介する辛淑玉さん、寺脇研さん、松本侑子さんが、韓国ドラマの魅力を語ります。
2025年5月24日(土)
連載「山田太一論 家族と暮せば」の筆者・川本三郎さんと、文学紹介者の頭木弘樹さんが、時代を超えて愛される山田太一ドラマの魅力を語ります。
2025年6月14日(土)
今回のテーマは「100歳までしっかり歩く」。楊名時太極拳師範の楊玲奈さんと一緒に体を動かしながら、体幹を鍛えバランス力の向上を導く動きを学べます。
2025年7月12日(土)
本誌連載「ゆっくり終活」監修の東優さんに、エンディングノートの必要性や、終活で考えておくべきテーマについて解説していただきます。
2025年3月29日(土)
人生100年時代を健康で生きるための食生活の話のほか、鎌田さんが取り組むウクライナの子ども支援や、パレスチナの話などをしていただきます。
2025年3月1日(土)
3月1日(土)に開催を予定しておりました講演会ですが、椎名誠さんの体調不良により、誠に勝手ながら開催を中止させていただくことになりました。お申込みいただいた皆様にはご迷惑をおかけしますことをおわび申し上げます。
2025年2月1日(土)
これまで3759人の生活困窮者を自立に導いてきたNPO「抱樸(ほうぼく)」の理事長、奥田知志さんの講演会です。
2025年1月11日(土)
『通販生活』の連載で各地の「戦争ミュージアム」を巡ったノンフィクション作家の梯さんが、「〝戦争を忘れない〟ために必要なこと」をテーマに語ります。
2024年12月7日(金)
大阪の認定NPO法人「ゆめ風基金」との恒例の催しです。今回は東京新聞記者の望月衣塑子さんをお招きします。
2024年12月4日(水)
ガザ地区やロヒンギャ難民キャンプを実際に訪れたお2人による対談です。
2024年11月30日(土)
「老い」をテーマに、母の介護と看取り、自身の老いなどについてお話しいただきます。