相田冬二さんのドラマ批評

地上波にBS・CS、ネット配信と、観られるドラマの数がどんどん増える昨今、本当に面白いドラマはどれなのか──。ドラマ批評の専門家や各界のドラマ好きの方々が、「これは見るべき!」というイチオシ作品を紹介します。あなたの琴線に触れるドラマがきっと見つかるはず。

※紹介する作品は、コラム公開時点で地上波・BS/CS・ネット配信などで見られるものに限ります。

>プロフィールを見る

リクエスト

ミステリと言う勿れ

2022/05/24公開

菅田将暉が演じる究極の「会話劇」。定石をくつがえす新感覚ミステリドラマ

『ミステリと言う勿れ』は、鼓動が聴こえるドラマだ。

 作り手の覚悟の据わった野心、それに立ち会う視聴者のめくるめく冒険。ふたつが交流することで、鼓動が生まれる。いわゆる刺激的な性質の作品ではない。むしろ、めざしているものがどこまでも誠実だからこそ、鼓動が鮮烈に響きわたる。

 殺人容疑をかけられた大学生、久能整(くのう・ととのう)が、その疑いを自ら晴らしていく挿話から始まる。以降、刑事でも探偵でもない彼の独自の観点から、様々な事件が読み解かれていく。推理ものに思えるが、題名が断言している通り、定石に従属することを拒んでいる。事件の解明は描かれる。だが、目的は「解決」ではない。言ってみれば、人の心を「解決などで片付けたりしない」という、真新しい人道主義が貫かれている。その綿密さ、丁寧さ、一途さが「愚直なまでの祈り」に到達しており、胸を掴まれる。

 犯人探しや動機の追求に軸を置かず、事件を起こした者の「人間性」をただただ見つめる。犯人を美化するわけではない。同情もしない。できるだけフラットに相対することで、犯人もまた人間であることを受け取っていく。久能整の態度とは、そのようなものだ。

 人情刑事ものとは完全に別次元。ここにあるのは、安易な理解や共感ではなく、徹頭徹尾「他者との対話」だ。

 久能整は、弁が立つ。だが、捲し立てて相手を論破するわけではない。「僕はこう思う」を滔々と述べた上で、問う。罪への道程を暴くのではなく、世界でたった一人の誰かがこれまで生きてきた轍を、問いかける。主人公は断罪するのではなく、犯人の生き方や人生観に耳を傾ける。だが、同調することもない。

 取調室、バス、屋敷、公園、病室、山荘、新幹線。多種多様な「密室」で繰り広げられる対話は、相手が単独のこともあれば、集団のこともあるが、一対一の基本姿勢は崩れない。そのありようは、ときにカウンセリングや人生相談、あるいは懺悔室の様相を呈する。しかし、説法や宗教めいた雰囲気は漂わない。

 なぜか。主演、菅田将暉が細心の注意を払って発語しているからだ。

 取り上げられている幾つかの事件の背景には、「虐待」が通奏低音として流れている。人間の問題は社会の問題と隣接しており、社会の問題とは人間の問題に他ならない、という歴然とした事実が見据えられている。菅田将暉は、そこから「決して目を逸らさないこと」を発語を通して表現している。つまり、他人事にしない。だから、裁く側/裁かれる側という分別は生じない。我々はみな弱者だからこそ、考えること、振り返ること、立ち止まることを、諦めるべきではない。冷静に、心を込めること。情や泣きや叫びが有耶無耶にしてきた定石に屈することなく、菅田将暉は、あくまでも日常の平温で対話を試みる。地道に淡々と続ける。

 久能整が口にするのは「不躾な正論」だが、それが菅田将暉の演技を通過すると、ある真実が浮かびあがる。

 ありとあらゆる「常識」がいかに人間を虐げてきたか。

 主人公を信頼しているわたしたちに、真実が不意打ちのように襲いかかる。これまでミステリや勧善懲悪の名の下に、多様な人間を一定の枠に貶めてきたのではないか。

“復讐は楽しかったですか?”

 初回で唱えられたこの設問は永遠不滅の大命題だが、菅田将暉の発語にはあくまでも「隣人」であろうとする揺るぎない信念が宿っていた。つまり、対等。対話は、決闘ではない。責めるのではなく、勝ちにいくのではなく、抑圧するのではなく。ひたむきに人間と人間であろうとしている。

 2021年放映の『コントが始まる』でもそうだったが、菅田将暉は一人のキャラクターに潜む「観察者」としての側面を深掘りし、「まなざしの活劇」へと昇華する術を有している。

 語りかけること。見つめること。この俳優は、ふたつの行為を溶け合わせ、同情でも断罪でもない地点から、関係性とコミュニケーションを描き出す。

 言葉と視線が、生まれたての鼓動を運びこむ。そうして聴こえてくる鼓動は、人間の感覚の最後の砦「好奇心」そのものかもしれない。

 深刻で過酷な事件の果てに、他者に対する根源的な興味が芽生える。主人公を逆光で捉える映像も印象的な『ミステリと言う勿れ』は教えてくれる。光も影も、人間に与えられた等価の可能性なのだということを。

今回ご紹介した作品

ミステリと言う勿れ

FOD(フジテレビオンデマンド)で全話配信中

情報は2022年5月時点のものです。

筆者一覧(五十音順)

相田冬二

映画批評家

池田敏

海外ドラマ評論家

伊藤ハルカ

海外ドラマコラムニスト

今祥枝

映画・海外TV批評家

影山貴彦

同志社女子大学メディア創造学科教授・コラムニスト

小西未来

映画・海外ドラマライター

辛酸なめ子

漫画家・コラムニスト

辛淑玉

人材コンサルタント

田幸和歌子

フリーライター

寺脇研

映画評論家・元文部官僚

成馬零一

ライター・ドラマ評論家

ペリー荻野

コラムニスト

松本侑子

作家・翻訳家

村上淳子

海外ドラマ評論家

週刊テレビドラマTOPへ