睡眠中の湿気(汗)を吸って素早く熱に変えるから、「アクリル毛布2枚分」の暖かさ。
和田哲
モイスケア®の起毛肌掛け・敷パッド
シングル | 210×145cm、重さ約1.8kg(中綿0.6kg) |
---|---|
ダブル | 210×180cm、重さ約2.1kg(中綿0.8kg) |
素材 | パイル面:綿70%、アクリル30% 外面:ポリエステル80%、綿20% 中綿:ポリエステル60%、合成繊維(モイスケア)40% |
洗濯方法 | 洗濯機でネット洗い |
製造国 | 日本 |
シングル | 200×100cm、重さ約1.6kg(中綿0.7kg) |
---|---|
ダブル | 200×140cm、重さ約2.3kg(中綿1kg) |
素材 | パイル面:綿70%、アクリル30% 裏地:ポリエステル80%、綿20% 中綿:ポリエステル60%、合成繊維(モイスケア)40% |
洗濯方法 | 洗濯機でネット洗い |
製造国 | 日本 |
環境チェック情報
ホルムアルデヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
---|---|---|
20ppm以下 | ○ | ポリ袋(PE) |
-
-
-
モイスケアの起毛肌掛け・敷パッド用カバー
税込3,289-4,389円
-
睡眠中の湿気をすぐに熱に変えるから、1枚でも毛布2枚分の暖かさ。
汗(湿気)を熱に変えるところは『ヒートコットンケット』と同じだが、本品はふっくらとした中わた入りの肌掛け。
この中わたがすばらしい。東洋紡が発熱力をウールの3倍にまで高めた発熱繊維モイスケアが4割、保温性にすぐれたシュレープ®が6割の割合で詰め込まれている。肌側の吸湿生地、ハーフコットが体から出る湿気を中わたに送り込み、モイスケアが熱をつくり、その熱をシュレープがしっかりため込む。
だからたった1.8キロ(シングル)の軽い掛け心地なのに、5分足らずで足先までぬくぬく、朝まで全身ぽかぽかがつづく。毛布を2枚も3枚も重ねている寒がりさんは、本品1枚に替えることをおすすめする。
製品化は寝具の老舗、和田哲。
【モイスケア起毛シリーズの洗濯方法】
- 肌掛けシングル…容量5kg以上の洗濯機でネット洗い。
- 敷パッドシングル…容量5kg以上の洗濯機でネット洗い。
- 肌掛けダブル…容量7kg以上の洗濯機でネット洗い。
- 敷パッドダブル…容量5kg以上の洗濯機でネット洗い。
保温性テスト
室温8℃・湿度50%の人工気候室内で同一被験者に本品1枚、本品(シングル1.8キロ)と同重量のアクリル毛布を2枚重ねたものを順番にかけ、同じ羽毛布団を重ねて、40分間の寝床内温度をそれぞれ測定。寝床内温度はアクリル2枚で27.6℃、本品は30.5℃だった。データは後半20分の平均値(19年8月5日実施)。(検査機関:ユニチカガーメンテック(株))
「マイナス10℃にもなる真冬恒例の"4枚重ね掛け"が2枚で十分になりました」
愛用歴3年 鈴木ともこさん(漫画家)
10年前、東京から長野県松本市の築40年の一軒家に移ったら、まあ寒いこと。「みそ汁も凍るわよ」と近所の方に言われたのは大げさじゃなかった。真冬は肌掛けと毛布、厚手と薄手の羽毛布団の計4枚を重ね掛けしないと寒くて寝つけませんでした。
ところがこれは、使っていた毛布より軽いのに、入ると5分くらいで冷えた足先がじんわり暖まる。これと厚手の羽毛布団、2枚でスッと寝つけたのは感動ものでした。布団が軽くなったので、夜中に蹴飛ばして目が覚めてしまうことも、朝、寒さのせいで肩がズーンと重たいこともほぼなくなりました。