膝位置より低い「24センチの低床」だからラクに立ち上がれる。

  • 通販生活のたためる桐ベッド0
  • 通販生活のたためる桐ベッド1
  • 通販生活のたためる桐ベッド2
  • 通販生活のたためる桐ベッド3

桐建材

通販生活のたためる桐ベッド®

使用時サイズ幅95×奥行200×高さ24cm
収納時サイズ幅95×奥行18×高さ114cm
重さ約13.5kg
耐荷重100kg
素材桐、ナイロン樹脂(キャスター)
製造国日本(桐材は中国産植林材)

※畳の上で使用するとベッドの跡がつくことがあります。
※組み立て不要の完成品
※代金引換、曜日・時間帯指定配達不可。

環境チェック情報

主要材料部分/板材名原木原産国植林か自然林ホルムアルテヒド測定値(平均値)梱包材
中国植林0.1mg/ℓ段ボール紙

 冷えると膝が痛む方、立ち上がりがつらい方からのお申込みが絶えない、折りたたみ式のすのこベッドです。
 人気の理由は24センチの低床設計。小柄な女性でも、膝を曲げたまま両足で踏ん張ることができる低さです。床までの距離が近いので、よろけたときもサッと床に手をついて体を支えられます。
 すのこも脚部もすべて桐製。桐はほかの木材よりも軽いので、総重量は13.5キロしかありません。折りたたむときは、ベッドの側面の取っ手に片手を入れて持ち上げてください。キャスターつきで、女性でも軽い力で動かせますから、ベッドの下の掃除もラクです。
 マットレスはついていないので、ふだんお使いの敷布団を敷いて寝てください。
 新潟の桐家具専門メーカー、桐建材(2004年創業)製。


写真左・娘の塩子さん、写真右・浩子さん

「この低さがいいんです。身長148センチの私でも足裏が全部床につくから、両足で踏ん張ってスッと立ち上がれます」

松丸浩子さん(市川市・4台購入)

 ――昨年、娘の塩子さんがお母さんのためにご注文くださいました。
塩子さん 以前、母は畳に布団で寝ていて、起き上がる様子がつらそうだったんです。もう78歳なので、起き抜けに転んで骨折でもしたら、と心配で。
浩子さん おかげで、起き上がるのがすごくラクになりました。朝は体がこわばって力が入らないので、布団のときは、腹ばいになって、手をついて体を支えて、ソーッと起きていたんです。これだと横向きからスッと足を下ろして、両足をしっかり床につけて踏ん張れる。手足がこわばっていても、力を入れてグイッと立てます。
――間をおかずにご家族の分もお申込みいただいていますね。
塩子さん 母に影響されて(笑)。これだとマットレスみたいに背中がムレないから、夏も気持ちよく眠れます。

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください