ドイツ整形外科靴マイスターが日本人女性のためにつくった傑作。

  • オパンケ ストラップシューズ0キャメル 画像を拡大
  • オパンケ ストラップシューズ1マットブラック 画像を拡大
  • オパンケ ストラップシューズ2足のアーチをグッと支えるから疲れにくい。 画像を拡大
  • オパンケ ストラップシューズ3圧着よりもアッパーとソールの一体感が出やすい製法。熟練した技が必要なため、日本でつくれる工房はわずか。 画像を拡大
  • オパンケ ストラップシューズ4開発者のカーステン・リーヒェさん
    ドイツ国家資格「整形外科靴マイスター」を取得後、技術指導のため97年に来日。以来、日本人のための医療靴製作と指導をつづけ、足病患者や医師からの信頼も厚い。
    画像を拡大
  • オパンケ ストラップシューズ5キャメル 画像を拡大
  • オパンケ ストラップシューズ6マットブラック 画像を拡大
  • オパンケ ストラップシューズ0
  • オパンケ ストラップシューズ1
  • オパンケ ストラップシューズ2
  • オパンケ ストラップシューズ3
  • オパンケ ストラップシューズ4
  • オパンケ ストラップシューズ5
  • オパンケ ストラップシューズ6

コンフォートマイスター

オパンケストラップシューズ

キャメル、マットブラック
サイズ22.0〜24.5cm、ワイズ4E、ヒール高さ約3.8cm
重さ片足 約200g(23.0cm)
素材甲/牛革、ソール/合成ゴム
製造国日本

環境チェック情報

主要材料原皮原産国生産国保護条例梱包材
牛革日本なし

 外反母趾や偏平足、幅広足で靴選びに苦労してきた読者たちから「歩きやすい!」と絶賛されているおしゃれ靴です。
 履くと中敷の凸凹が理想のアーチをつくってくれるから、着地の衝撃をグンと減らせます。ドイツ国家資格「整形外科靴マイスター」を持ち、日本で医療靴を24年間つくり続けるカーステン・リーヒェさんの設計です。
 リーヒェさんの研究によると、日本人女性の足は欧米人に比べて「靭帯が柔らかくてアーチが崩れやすく、かかとの骨が小さい」そう。そこで本品の中敷は画像3枚目の通り、❶の隆起が横アーチ、❷が内側の縦アーチ、❸が外側の縦アーチからかかとまでをしっかり支えます。日本人の足に合う設計なので「海外製コンフォート靴よりラク」とおっしゃる愛用者も大勢います。
 この中敷を、甲革にソールをかぶせて縫う「オパンケ製法」で足に密着させます。ストラップは面ファスナー留め。製品化は神戸のビューフォート(1997年創業)。輸入コンフォート靴より手頃な価格も好評です。

土踏まずがぎゅっと押し上げられるのが気持ちいい。偏平足の私にとっては、スニーカーよりもラク。

藤原イヅミさん(51歳・津市)


外反母趾の痛みをかばって歩くせいで以前は靴の外側ばかり減っていましたが、これは痛みが気にならない。靴底も均等に減ります。

高松恭子さん(生駒郡・69歳)


おしゃれな靴は足指が縮こまって窮屈だったので、このゆとりに感動。靴の中で指が広げられます。

吉田よし子さん(島根県・77歳)

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください