クルクル回して「本日の一着」を選べる回転式。6年間の頑丈性保証つき。
フロンテア
森の服®
サイズ | 幅52×奥行52×高さ205cm、バー長さ30cm ※回転するので、使用時には直径110cmのスペースが必要です。 |
---|---|
重さ | 約12kg |
耐荷重 | 90kg(バー1本あたり15kg) |
材質 | スチール・樹脂(キャスター部) |
製造国 | 日本 |
※組立式(大人2人で約20分)
※SGマーク取得
※代金引換、曜日・時間帯指定配達不可。
※開梱設置サポート対象品
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 梱包材 |
---|---|---|
スチール | なし | 段ボール、ポリ袋(PE) |
回転ハンガーのピカイチの基準は、(1)スムーズな回転を生み出す「回転部分の長期頑丈性」。(2)服の重みをもろともしない「ハンガー部分の頑丈性」。つまりは本品だ。
なにしろ本品は6年間の保証つき、3万回の回転テストに合格した頑丈物だ(1日10回×8年相当)。さらに一財・製品安全協会の安全基準試験にもクリアし、数ある回転ハンガーラックの中で唯一SGマークを取得している。
頑丈性を生んでいるのは、衣類の荷重が集中するベアリング。世界の風力発電メーカートップ10社のうち9社が採用している日本精工製を搭載している。
ベアリングの耐久性をさらに強化するため、頑丈補強輪をはめ込んである(画像3枚目参照)。職人さんが1個1個、0.01ミリ単位で削り出し加工しているので、支柱と補強輪が一体化してガタつかない。
これが発売から12年経った今でも、修理依頼件数がわずか7件しかない理由だ(22年3月現在)。
耐荷重はじつに90キロもあるので上下段合せて6本のバーに夏物・冬物取り混ぜて約70着掛けられる(編集部調べ)。
メーカーは建物金具の老舗、フロンテア(1948年創業)。製造はすべて茨城県の自社工場でまかなう100%日本製。
組立てにかかる時間は約20分(大人2人)。「有料組立設置」も選べる(送料とは別に組立設置料1540円がかかります)。
【回転テストの詳細】
耐荷重90kg分のおもりをぶら下げて回転に必要な力を測定。テスト前約0.5kg、3万回転後は約0.7kgとほとんど変わらなかった(10年3月11日〜18日に実施)。
検査機関:(株)BMLフード・サイエンス
「11年間、毎日回転させてもいまだに指2本の力だけでスーッと回ります」
奥村恭子さん(横浜市・80歳) 愛用歴11年
これが届いて、ハンガーラック3台分の冬物60着を掛けたときの驚きはいまでも覚えています。とくに重たいショートコートを7着、セーターを10着以上掛けても、指の力だけでクルクル回りましたから。
それから11年、毎日使っていますが回転のなめらかさは使い始めたときのまま。ハンガーも歪んでいません。6年間の無料修理保証に惹かれて申込みましたが、まさか倍の年数使っても修理の機会がないとは思いませんでした。
これだけ長く使えることを考えると、3万円台はお得だったと思います。