座ったまま脚力を鍛えられるから、高齢世代に向いている。

  • 座・ステッパー0
  • 座・ステッパー1
  • 座・ステッパー2
  • 座・ステッパー3
  • 座・ステッパー4
  • 座・ステッパー5

モダンロイヤル

座・ステッパー

サイズ(約)幅38×奥行29.5×高さ21.5cm
重さ約5.4kg
材質スチール、PP、ABS
耐荷重100kg
付属品保護マット
製造国台湾

※床や畳の上で使用する場合は付属の保護マットを敷いてください。

環境チェック情報

主要材料経口部分・食品接触部分使用材料梱包材
スチールなし段ボール、ポリ袋(PE)
スネの筋肉を鍛えることでつまずき対策に。

 膝や腰の痛みでウォーキングがしんどい方には、椅子に座ったまま使える本品がいい。座った状態で左右の足を交互に上げて踏み込む座位ステッパーである。
 本品でつま先の上げ下げをすることで、つま先を持ち上げる前スネの前脛骨筋を鍛えることができる。つま先が上がりにくいとつまずきの原因になるので、高齢者にはとくにおすすめだ。
 座ったままでも脚力が鍛えられるのか、桐蔭横浜大学スポーツ健康科学科に本品の効果を調べてもらった。筋電計を使ったテストでは、前脛骨筋が歩くときの1.15倍動くことが確認できた。
 歩くときに膝を安定させる太もも外側の外側広筋は、歩行時の1.11倍動くので、続けるほどに転びにくくなる効果が期待できる。
 『ハンドル型ステッパー』と同じくモダンロイヤル製。

性能

長期使用性

環境性

価格

テスト条件

筋活動量測定......20代男性5人でテスト。スポーツ科学部スポーツ健康科学科 尾山裕介専任講師の指導のもと、本機使用時と通常歩行時の筋活動を測定し、比較した(桐蔭横浜大学にて24年9月4日、5日実施)。

医師の治療を受けている人や、次のような症状のある人は、使用する前に医師と相談の上、ご使用ください。
事故や体調不良をおこすおそれがあります。

  • 心臓に障害のある人
  • 熱の高い人
  • 血圧に異常のある人
  • 生理中の人
  • 妊娠中、またはその可能性のある人
  • 貧血ぎみの人
  • 現在腰痛の人や、過去に腰や背中、足を痛めたことのある人
  • 変形性関節炎、リウマチ、痛風の人
  • 骨そしょう症など骨に異常のある人
  • 医師から運動を禁じられている人

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください