ハンドルかき混ぜ式だから手が汚れない。冷蔵庫発酵もできるすぐれ物。
ソニック
ホーローぬか楽
サイズ | (約)幅27×奥行16.4×高さ14.8cm |
---|---|
重さ | 約1.25kg |
材質 | ホーロー、PP、PE、ステンレス |
付属品 | 押器 |
製造国 | 日本製 |
※食洗機・乾燥機使用不可、熱湯不可。
環境チェック情報
主要材料 | 経口部分・食品接触部分使用材料 | 梱包材 |
---|---|---|
ホーロー | ホーロー、ステンレス、PP、PE | 段ボール、ポリ袋(PE) |
ぬか漬けは腸の働きを整えると言われる「植物乳酸菌」です。疲労軽減に役立つと言われる「ビタミンB1」も豊富だから、高齢世代こそ毎日摂り続けたい。ぜひ、本器で手づくりしてください。
ぬかの手入れは毎日10回ハンドルを回すだけ。
ぬか床は植物乳酸菌の発酵をうながすために、毎日せっせと手でかき混ぜる必要がある。これがめんどうでぬか漬けづくりを敬遠している人にはぜひ、ハンドル式の本器を使っていただきたい。
ハンドルを回すだけで、ぬか床のお手入れができてしまうぬか漬け容器である。
画像2枚目のように内部かき混ぜ板がついていて、側面のハンドルを回すと回転する。ハンドルを1日1回、10回転させるとぬかが空気と混ぜ合わされ、植物乳酸菌が活発に働き始める(夏場は1日2回)。これなら手が汚れずに、ぬかの手入れができる。
容器は塩分や酸に強いホーロー製なので長く使える。同メーカーの樹脂容器の廉価版がネットに出ているので、お間違いなく。
ぬか床は付属しないので、市販の米ぬかを使ってください。発酵済みの米ぬかなら、1.5キロ必要だ。
容器サイズは冷蔵庫の棚にラクにおさまる高さ14.8×幅27センチ。きゅうり2本と大ぶりのナス1本が余裕で漬けられる。
【メーカーについて】
1988年創業の家庭用品メーカーソニック。
性能
長期使用性
環境性
価格