熟練の包丁職人が刃付けした極薄刃の切れ味。

  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」0 画像を拡大
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」1刃先が0.2ミリだから、こんなに薄くトマトが切れる。 画像を拡大
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」2 画像を拡大
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」3刃の右側を曲線にしてあって食材の刃離れがいいのも水研ぎならではの技術。 画像を拡大
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」4やわらかいシュークリームやいちご大福も潰れない。 画像を拡大
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」5刃離れがいいから鶏皮、太巻き、具だくさんサンドイッチもきれいに切れる。 画像を拡大
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」6※2年間有効の無料研ぎ直し券つき(1回限り)。 画像を拡大
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」0
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」1
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」2
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」3
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」4
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」5
  • 超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」6

マック

超極薄刃包丁「(ごく)(せん)®」

万能包丁全長30cm、刃渡17.5cm、重さ160g
ペティナイフ全長23cm、刃渡13cm、重さ75g
材質刃/超硬質モリブデン、クロム、バナジウム
柄/積層合板
製造国日本

※無料研ぎ直し券(1回・2年間有効)つき
※硬いカボチャや骨付き肉を切ると刃こぼれすることがあるのでご注意ください。

環境チェック情報

主要材料経口部分・食品接触部分使用材料梱包材
鋼(フッ素樹脂加工)鋼(フッ素樹脂加工)ボール紙

 包丁の切れ味は「いかに薄く刃付けされているか」。本品の刃先は「0.2ミリ厚」ですから、トマトの皮にもスッと刃が入ります。
 この切れ味は熟練職人の刃付け技術から生まれます。一般的な万能包丁の刃先角度は30〜40度が主流ですが、本品は15.7度。競合品7種の中でもっとも鋭い刃先です(テスト詳細は下記)。
 購入後2年間の研ぎ直しサービスつき(1回限り、返送料はご負担ください)。
 刃物の街、関市に工房を構えるマック(1965年創業)製。

テスト条件

本品と、全国販売されている同価格帯(5,000円台〜9,000円台)、同素材、同サイズ(全長29センチ〜32センチ、刃渡り16.5センチ〜19.5センチ)の一般品7種の小刃角度をレーザー顕微鏡で測定。競合品は21.0度〜39.3度のところ、本品は15.7度だった(16年10月6日実施)。(検査機関:岐阜県工業技術研究)

「こんなに薄くて軽いのに力を入れずにスッと切れる」


坂田阿希子さん(料理研究家)

『サンドイッチ教本』(東京書籍)著者

 まずこの軽さに驚きました。手に力をあまり入れなくても、つまりギュッと柄を握らなくても、食材に刃を置くだけでスーッと刃が入り込みスパッと切れます。重い包丁は安定感がある一方、手の疲れやすさがネックになりますが、この軽さなら手に負担がかかりません。
 ぜひトマトの薄切りを試してみてください。向こうが透けるほど薄いトマトの輪切りが誰でも簡単に切れます。具材をたっぷりと挟んだサンドイッチを、つぶさずにキリッと切り分けるのにもおすすめです。

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください