軽い力できめ細かいふわふわ大根おろしがラクにおろせる「4方向目立て」。

  • 極上おろし金「箱」0
  • 極上おろし金「箱」1
  • 極上おろし金「箱」2
  • 極上おろし金「箱」3
  • 極上おろし金「箱」4

ツボエ

極上おろし金「箱」

サイズ幅11.4×全長19.3×高さ5.9cm
重さ約555g
材質おろし金/18-0ステンレス、容器/18-8ステンレス、蓋/シリコンゴム
製造国日本

環境チェック情報

主要材料経口部分・食品接触部分使用材料梱包材
ステンレス、シリコンステンレスポリ袋、紙箱
明治40年創業のおろし金の老舗、ツボエの傑作をピカイチに推したい。価格は高いが、本品でおろした「きめの細かいふわふわの大根おろし」を一口食べてみれば、それだけの価値はあると納得していただけると思う。

大根おろしは食物繊維たっぷりの自然食品。

 街に出回っているおろし金のほとんどは、アルミやステンレスの板にプレス機で一気に刃を立てるタイプの大量生産品である。 それに対してツボエの本品は、伝統的な鏨(タガネ)の動きを再現した特注の専門目立て機を使って、1目ずつ叩いて起こす「本目立て」をしている希少物である。
 刃は「右上」「右下」「左上」「左下」の4方向に目立てされているので、前方に押しても手前に引いても、大根が滑る心配はない。ラクな力で大根がおろせる。
 さらに鋭い刃が大根の繊維をちぎらずに細かく切断するので、できあがった大根おろしはふわふわの口当り。じつにきめの細かい大根おろしが簡単におろせる。
 厚さ1.5ミリの「18-0ステンレス鋼」に目立てしてあるので、切れ味は落ちにくい。よって、【長期使用性】は★2つとした。
 でき上がった大根おろしの水気を取りのぞく水切りザルつき。シリコン製のフタは底に敷くと滑り止めになる。
【メーカーについて】
 1907年(明治40年)にやすりの製造で創業したツボエの製品。機能美を追求したおろし金には定評がある。

性能

長期使用性

環境性

価格

「今月のピカイチ道具」一覧へはこちら

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください