能登仁行(にぎょう)和紙に漆を塗って仕上げたコースター。
アトリエYo-Ku
和紙漆塗りコースター(桐箱入り 5枚組) 抽選100セット
輪島市在住の美術家、畠中陽一さんが能登仁行和紙で手づくりしているコースターだ。能登仁行和紙とは、杉皮を漉き込んで強度を高めた能登地方の伝統的な和紙である。
顔料で紋様を描き、漆でコーティングして仕上げている。漆仕上げは水に強く、汚れたら水洗いできる。
畠中さんのアトリエは、震災による火災で焼失した。焼け残った作品を集めて活動を再開した矢先の9月に豪雨被害を受けてしまった。現在は仮のアトリエで作品を製作している。
紋様は手書きなので、1点ずつ風合いが異なる。5枚(5色)を桐箱に収めてある。まだ製作数が限られるので、100セットのみの抽選販売。