空気の侵入を感知→即脱気してお米の鮮度を保ってくれる。

ツカモトコーポレーション

自動脱気米びつ

サイズ幅28.2×奥行28.2×高さ16.5cm
重さ約1.9kg
材質ステンレス、アクリル、ABS
充電時間約4時間(電池交換不可)
付属品ACアダプター
製造国中国
電気代目安0.99円/4時間充電

缶詰や未開封の袋・容器のまま入れないでください。

環境情報

主要材料経口部分・食品接触部分使用材料電源コード・プラグの材質梱包材
コードプラグ
ステンレス、アクリル、ABSステンレスなしなし段ボール、ポリ袋(PP・PE)

CO₂排出量

消費電力使用時間CO₂排出量電気代目安
8W(充電時)3ヵ月1回4時間充電すると1年間で16時間0.05kgCO₂3.97円
1回の充電で最大90日間使える。

 お米は空気(酸素)に触れると酸化して食味がどんどん落ちていきます。プラスチック製や桐製の保存容器が主流ですが、本誌は容器内を脱気できる本品をおすすめします。
 家庭用品の老舗メーカー、ツカモトコーポレーション(1812年創業)が開発した自動脱気式の米びつです。  
 使い方はお米を入れたら蓋をして「脱気」ボタンを押すだけ。シューッと空気が抜けていって、 約30秒で容器の中はマイナス35キロパスカルの真空状態になります。
 真空容器は保存期間が長いと少しずつ空気が入り込んでくるときがありますが、本品は蓋部分に内蔵されたセンサーが空気の侵入を感知すると自動的に脱気してくれます。つねに容器内を真空状態に保って、お米が酸素に触れるのを防いでくれます。
 容器を開けたいときは、「解除」ボタンを押せば空気弁が開いてかんたんに開きます。
 充電式。約4時間のコンセント充電で90日間使えます。
 容量は5.5ℓで5キロのお米が全部入ります。

お気に入りリストに移動


ログイン

ご確認ください