村上淳子さんのドラマ批評

地上波にBS・CS、ネット配信と、観られるドラマの数がどんどん増える昨今、本当に面白いドラマはどれなのか──。ドラマ批評の専門家や各界のドラマ好きの方々が、「これは見るべき!」というイチオシ作品を紹介します。あなたの琴線に触れるドラマがきっと見つかるはず。

※紹介する作品は、コラム公開時点で地上波・BS/CS・ネット配信などで見られるものに限ります。

>プロフィールを見る

リクエスト

2gether

2023/01/06公開

「泰流」人気の火付け役。爽やかBLラブコメディ。

提供:コンテンツセブン/©GMMTV COMPANY LIMITED, All rights reserved

 タイドラマ『2gether』(2020年)の前に、まずは韓国ドラマ『冬のソナタ』(2002年)との共通点を検証します。

 もはやすっかり日本に定着した韓流ブームですが、その最初のきっかけはNHKに届いた視聴者からの「韓国ドラマを放送してください」というリクエストだったのです。そこで『冬のソナタ』を放送したら爆発的人気に。ちなみに日本で『冬のソナタ』より先に買い付けされたのは2000年に本国で大ヒットした『秋の童話』。美しいヒロインのソン・ヘギョに美男ウォンビン、ソン・スンホンが絡むストーリーで注目される要素はこちらのほうが高かったのですが、全国放送の威力と日本人が好むピュアなストーリーに心を掴まれる人が後をたたず、「冬ソナ」「ヨン様」が韓流ブームの代名詞になりました。

 あれから約20年。タイのドラマブーム「泰流」も同じように視聴者の声から広がりました。コロナ禍で当時、YouTubeで全世界に配信されていたBLドラマ『2gether』にハマる人が続出。高身長でタイプの違う主演コンビの圧倒的なイケメン度とコミカルさと切なさをブレンドさせたストーリーがSNSで話題になり、ツイッター世界トレンド1位を獲得したことでますます人気は広がり、日本で正式に放送されることに繋がりました。

 さらに、映画版『2gether THE MOVIE 』(2021年)まで人気は拡大。なんと映画化を企画したのは本作に沼落ちした日本の映画配給会社の女性社員達たちだったという凄い裏話も。

 エンタメ界のブームや人気はよく「水もの」と評されますが、まさにそう。いくら仕掛けても、視聴者の「愛のパワー」がなければ大きなムーブメントにはなりません。韓流ブームの次は中国ドラマと網を張っていた業界にとって想定外すぎるタイBLドラマが大ブレイクし、現在は他ジャンルまで泰流が注目を集めるようになりました。

 前置きが長くなりましたが、本作はBLといってもライトな内容のラブコメでいわば大学生版『おっさんずラブ』的な世界。

 新入生のタイン(ウィン)はこれまで何人かの彼女と付き合ってきましたが、相性のいい女子に出会えないまま。大学では新たな出会いに期待してチア部に入ったのに、入学早々にゲイのグリーンに告白され追いかけ回されるのです。そこでグリーンを諦めさせるために、タインは学校一のモテ男・サラワット(ブライト)に偽の彼氏になってもらう作戦を持ちかけます。サラワットに“厄介者”と呼ばれてもめげずに同じ軽音楽部に入り、ファン集団“サラワットの妻”にも嫉妬されながら、擬装恋愛をしているうちにどんどん気持ちが近づいて…。

提供:コンテンツセブン/©GMMTV COMPANY LIMITED, All rights reserved

 “ボーイ・ミーツ・ガール”ならぬ“ボーイ・ミーツ・ボーイ”なのですが、次々に意外なカップリング生まれる上に、主要キャラクターがそれぞれに魅力的。

 このタインがちょい天然でなんとも可愛い。爽やかな笑顔からポカン顔まで、表情がコロコロ変わります。自分のことを何かと“シックな俺”(たぶん、わりとイケてるというニュアンスだと思われます)と自信を持って言うわりに、ちょっとドジで綺麗な女子を見ると目の色を変えてウキウキ。

 “サラワットの妻”なるファン集団までいるサラワットは大学イチのモテ男子。アイドル並みの美形でサッカー部と軽音楽部に所属し、スポーツからギター演奏にボーカルまでこなすハイスペック。ところが、無愛想で恋愛も奥手。でも、サラワットの“目は口ほどにものを言う”瞳と、左の口角を少し上げる意味深な微笑みは魅力がダダ漏れ。

 そんなサラワットが口にする大胆な台詞「落ちるまでキスするぞ」「俺の恋人になってくれたら髪から影までキスするのに」に翻弄されるタイン。

提供:コンテンツセブン/©GMMTV COMPANY LIMITED, All rights reserved

 明るく天真爛漫なタインとクールで内向的なサラワット、正反対のふたりの擬装恋愛から始まるロマンスはライトなエロも微笑ましく、クスクス笑ううちに、ピュアで真っ直ぐな切ない想いに心が温かくなってくるのです。

 主演コンビのブライトとウィンは、本作の好演でタイ版『花より男子』の主演も勝ち取り躍進を続けています。(連載第4回にて紹介)

 先の見えないコロナ禍の上に戦火のニュースが流れ、心がざわつくこんなときこそ、笑顔になれる作品で免疫力をアップしたいものです。

予告編

今回ご紹介した作品

2gether

DVD
Blu-ray&DVD-BOX発売中
配信
以下の配信サービスで視聴できます。
U-NEXT、dTV、Hulu(見放題)
エンタメ・アジアforAmazon、FOD、Paravi(レンタル配信)

情報は2023年1月時点のものです。

筆者一覧(五十音順)

相田冬二

映画批評家

池田敏

海外ドラマ評論家

伊藤ハルカ

海外ドラマコラムニスト

今祥枝

映画・海外TV批評家

影山貴彦

同志社女子大学メディア創造学科教授・コラムニスト

小西未来

映画・海外ドラマライター

辛酸なめ子

漫画家・コラムニスト

辛淑玉

人材コンサルタント

田幸和歌子

フリーライター

寺脇研

映画評論家・元文部官僚

成馬零一

ライター・ドラマ評論家

ペリー荻野

コラムニスト

松本侑子

作家・翻訳家

村上淳子

海外ドラマ評論家

週刊テレビドラマTOPへ