①初旅のらくらく服

250グラムスプリングコート
空港から出たらブルッ…気温差のある旅には、250グラムのコートがお供します。

軽量キャリーケース
おお、腕が疲れない。ガタガタ道の振動を車輪が吸収します。

150グラムのヤギ革ショルダー
まるで肩から下げられるポケット。本革でこの肩の軽さは、希少です。

綿ガーゼの重ね着ワンピース
内側を変えて羽織れば、2泊3日の旅コーデが完成。ボタンを留めても上品です。

膝らくストラップシューズ
歩く旅でも足元はエレガントに。O脚の膝痛を招く外側重心を内側へ誘います。

3室仕立ての刺繍バッグ
画集は手前、お菓子は奥、真ん中は絵葉書と分けて収納できます。

撥水防風パーカ
寒風も予報外の雨もおまかせを。防風フィルムと撥水加工が防ぎます。

体圧分散リュック
あ、肩がラク。背中のS字カーブに添う体圧分散設計に拍手です。

晴雨兼用・手のひら帽子
紫外線98.5%カット帽子をくるり返すと、雨よけ帽子に変身します。

起毛コットンのセットアップ
ホテルを愉しむ旅にぴったり。見た目はきちんと、着心地はラクの優等生です。

11ポケットジレ
朝食のビュッフェは手ぶらで。ジレの内ポケットがバッグ役を務めます。

横型小銭入れ
自販機や売店でのプチ買い物に。細型なのにコインが60枚入ります。
②春顔のぬくぬく服

肌側シルクのプルオーバー
肌側は冷え性さん御用達のシルク、表側はコットンのぬくもり2層仕立て。

ふんわりガーゼのワイドシャツ
大人気、アオのしっとり2重ガーゼは春のひなたのやさしいぬくもり。

ふくれジャカードプルオーバー
こう見えて中わた入り。ふっくら生地の間に体温をため込む。

ストレッチコクーンワンピース
生地の凹凸に空気をため込むから平らなニット地の約1.5倍暖かい。

センターシームロングチュニック
ふわふわ起毛の暖かな肌触りで首からお尻まですっぽり包まれる。

白襟ニットプルオーバー
空気をたっぷり含んだ糸だから起毛したみたいにふんわり。

ペプラムカーディガン
軽くて暖かい吸湿発熱ニット。優雅な裾広がりがお腹もカバー。

フラスコ柄ニットジャケット
メリノウールと中空繊維の混紡糸でフラスコに暖気をため込む。

サーモクロスネックチュニック
吸湿発熱素材をふわふわ起毛。クロスネックで首元もぬくぬく。
③お腹すっきりパンツ

お腹フラットテーパードパンツ
お腹の内側の"伸びない生地"が座ったときのお肉のたるみを平らに見せます。

3D立体マチ・ストレートパンツ
2センチの隠しゆとりがお腹を包み込んでポケット周りをすっきり見せます。

コクーンパンツ
太ももまで伸びる長いダーツでお腹をほっそり見せます。

サーモワイドパンツ
前身の内向きタックがお腹を抑えてスリムに見せます。
